
ツムツム|スキルチケットを使うべきツム!オススメはコレ!賢い使い方講座
3分でわかる!スキルチケットを使うべきツム!オススメはコレ!
ツムツムは、同じツムを複数引くことで強くなっていきますが、途中から必要ツム数が膨大に膨れあがってきます!スキル3まではまだしも、それ以降は遠いですね・・・。そこで活躍するのがスキルチケット。ツム1つ分と同じ効果を持つ便利アイテムですが、とても貴重品。どのツムに使ってよいか、悩みますよね。
そこで今回は、スキルチケットを使うべきツム、オススメセレクションをご紹介します♪
初心者がスキルチケットを使うべきツム!オススメはコレ!
スキルチケットを使うべきツムが誰であるかは、初心者か中級者以上かでかなり異なります。情報サイトには、そこを区別して両方を解説しているところは少ないですよね。でも、初心者が上級者向けのアドバイスを真に受けるのはよくありません。逆もしかり。
まずは、初心者がスキルチケットを使うべきツムをご紹介!
ジャファー

スキル1から1,000コインを稼ぐことのある強いツム。さらにスキル4まではどんどん成長していきます!X字型のスキルはカプセルイベントなどでも使い勝手が良く、万能選手。2,000コインをコンスタントに稼げるツムがまだいないなら、ジャファーのスキル4までは投入して大正解!
ピーターパン

同じくスキル1から1,000コインが期待できるピーターパン。さらに早熟型で、スキルチケットの見返りの良さはトップクラス!コイン稼ぎとしても普段使いとしてもずっと活躍できるので、スキル5、スキル6まで一途に投入し続けて正解です。
ジャスミン

初心者の初心者や、ツムを速く消すのが苦手な人にオススメなのがジャスミン。スキル発動数が「13」と超軽く、どんどんスキルが打ててサクサク!ということは、細かい指動かしが他ツムより少なくてもコイン稼ぎ&高得点が狙えるということ。やはりスキル6まで心中しても損はないです。
野獣

野獣はコイン稼ぎ王者として有名ですよね。でも初心者がスキルチケットを注ぐには、注意点があります。野獣はスキル5にならないと活躍しないので、スキルチケットを野獣に集中してしまうと、普段使うエースが育ちません・・・。
スキル3のバットハットミニーやスキル5~6のスクルージなど持っているなら、それ以上のコイン稼ぎツムを求めて野獣にスキルチケット使うのはアリ。
コイン2,000枚を稼げるツムが他にいないなら、野獣はまだダメ。このランキングの他のツムか、あなたの持ってるツムで最もコイン稼ぎの得意そうなツムをまずは育ててて。
スクルージ

常駐ツムではないため、初心者が入手することは少ないですが、2017年末にツムを始めたなら持っているかもしれませんね。スクルージも野獣と並んでコイン稼ぎツムのエース。スクルージの場合、わずか15個でスキルマになり、5,000コイン稼げるツムに育つので、野獣とは差別化できます。ただし、スコアはあまり伸びないので要注意!
バットハットミニー

バットハットミニーも限定ツムなので、初心者が入手することはまずないのですが、もしリストに眠っているならぜひスキルチケットを2枚投入して!バットハットミニーは2枚でスキル3に達し、それがこの子のスキルマなのですが、それなのに超強い!信じられないスペックを持っています。コイン5,000枚も可能なほど。他の強ツムほどスコアは伸びませんが、イベントのスコア系ミッションを攻略するだけの能力は充分アリ。
バットハットミニーを持っているなら、他のどのツムよりも優先順位は上です!!
その他、上記ツムをどれも持っていないなら、これらのツムがおススメ。コイン稼ぎツムとしてそこそこ優秀です♪
-
アリエル
-
フック船長
-
アースラ
-
クラッシュ
-
シンバ
-
スカー
-
ハデス
-
ベル
-
MUマイク
-
ザーグ
-
警察官ジュディ
-
警察官ニック
初心者のスキルチケット使い方のポイント!
ツムツム初心者にとって、スキルチケットを使うツム選びのポイントはこの2点です。
-
コイン稼ぎに強いツムを育成する。
-
消去系のツムの中から選ぶ。
まず、コインをたくさん稼がないとツムツムは進まないので、コイン稼ぎに強いツムを真っ先に育てていくことが重要です。ノーアイテムでのプレイで2,000枚をコンスタントに稼げるツムを育成しましょう。
次に、消去系のツムが初心者には圧倒的に扱いやすいです。消去系じゃないツムには上記のランキング以上にツムを稼げる子もいるのですが、初心者には難しすぎてまずムリ。中級者ですらキビしいです。なので、最初のエース育成は消去系ツムの中から選びましょう。
攻略サイトを見ていると、ここで挙げたツムたちの解説ページで、「このツムにスキルチケットを使うのはもったいない」という記述を見るかもしれません。でも、それは上級者にとっての話。初級者にとっては、これらのツムに優先してスキルチケットを使って、「カンタンに高コインを稼げるツム」をまずは育成したほうがよいです。
中級者・上級者がスキルチケットを使うべきツム!オススメはコレ!
中級者、上級者にとっては、スキルチケットを使うべきツムは大きくメンツが変ってきます。
中級者・上級者の定義は難しいところですが、このような条件をすべてクリアしていればこの記事的には中級者以上としましょうか。
・5→4アイテム有り5,000コイン以上稼げるツムを持っている。
・毎月のイベントを、新ツムがいなくてもスキルチケット報酬まで攻略できる。(おまけカードは出来なくてOK)
・普通のツムで100コンボくらいいける反射神経がある。
・変化系や特殊系の操作を苦にしない。
・ジャイロプレイを苦にしない。
さて、ではこの条件をクリアしてる中級者・上級者にオススメのツムをご紹介します。
ジェダイルーク

言わずと知れた最強王者。コイン稼ぎも高得点もトップクラスの成果が狙えます。登場当初以降、ピックアップガチャでもセレクトツムでもお目見えしないですが、もし持っているならスキルチケットはジェダイルーク育成を最優先しましょう!
ダースベイダー

ジェダイルークとほぼ同様です。ジェダイルークをすでにスキルマやスキル5で持っているならダースベイダーを育てる必要性はないですが、そうでないならダースベイダーもスキルチケットの投入先として最優先です。
シンデレラ

常駐ツムでありながら、1億点が狙える怪物ツム!
しかし、技術が必要です。スキル発動中にタイムボムが大量生成できるかどうかが重要で、人によってはこれが上手くいかないようです。端末との兼ね合いもありますね。
まずスキル3まで育ててみて、それでプレイしてみてください。タイムボムがぽんぽん出るなら、あなたはシンデレラに向いているのでスキルチケットを投入してスキルマを狙う価値アリ!
ハッピーラプンツェル

多くの攻略サイトでは、スキルチケットの優先順位や強さのランクとして、15位前後のまぁまぁな位置に名前を挙げていることが多いです。しかし、プレイの上手い人にとっては、上の御三家に次ぐくらいのポテンシャルがあります!
「なぞったツムの周りのツムも消す」というユニークなスキルを使いこなせるか否かがポイント。これも技術や端末に左右される部分が大きく、苦手な人は苦手でしょう。でも、イケる人にはイケます!大ツムを巻き込めば40ツムを超えることもあり、スキルマなら13ツムでスキル発動。これを上手く使いこなせるならすごいコイン&得点が出ますよ!
ガストン

野獣以上と言われる驚異的なコイン稼ぎ能力を持つガストン!
しかし、ガストンのスキルは特殊で、画面がガストンだらけになります(笑)これはすなわち、ガストン以外のツムレベルがほとんど上がらないという面白い弱点を抱えているということ(笑)そのため、他のツムレベルもあげていきたい人には、毎日のコイン稼ぎツムとしては向きません。すでに他ツムが軒並みレベル上限、他ツムのツムレベルはあまり気にしない、という人なら、ガストンは強力です!
中級者・上級者のスキルチケット使い方のポイント!
ツムツム中級者・上級者にとって、スキルチケットを使うツム選びのポイントはこの2点です。
・常駐ツムには使わない。常駐ツムはガチャで地道に育成。
・能力の超高いツムにだけ使う。コイン稼ぎで6,000枚超が目安。
野獣やスクルージなどのスキルマを持っていて、かつプレイ技術が高いなら、5→4アイテム有りで1プレイ5,000枚くらいは超えているでしょう。さらに+Coinアイテムも使っているでしょう。このレベルの人たちはコインがどんどん貯まっていくので、常駐ツムはガチャで地道に育成していってもスキルマはそう遠い話ではありません。そのため多くの攻略サイトでは、「スキルチケットの使い方は期間限定ツムに絞れ!」と説くわけですね。おおむねその考え方は正しいと言えます。
また、野獣やスクルージのスキルマを持っていて1プレイ5,000コインを超えられているなら、コイン稼ぎに強いツムはもう育てなくても良いかもしれませんね。シンデレラやマレフィセントドラゴンのような、特殊プレイで超高得点を狙えるようなツムの育成に切り替えるほうが、ツムツムを楽しむプレイの幅が広がって楽しそうです。
ここからは個性・好みが大きく分かれるので、あなたの好みの強ツムにスキルチケットを注げば、それが最強でないとしても「正解」だと思います♪
能力値の点から言えば、オススメはこのあたりでしょうか。
-
パンプキンキング
-
三銃士ミッキー
-
ホリデーベイマックス
-
コンサートミッキー
シンデレラやマレフィセントドラゴンもオススメですが、これらは常駐ツムなのでスキルチケットを使う優先度は低いですね。常駐ツムも含めるなら、ブルーフェアリー、サプライズエルサ、オーロラ姫なども強力でオススメ。
いかがでしたか?
重要なことなので繰り返しますよ!
スキルチケットを使うべきツムは、初心者なのか中級者以上なのかによってかなり大きく違ってきます。また、経験が長くても、反射神経のすごく良い人か、俊敏なプレイが苦手な人かで、変わってきます。
コインやスコアの最高期待値だけで選んでしまうと失敗に陥ってしまう人もいるので、自分の技術力や特徴をしっかりつかんで、あなたに合ったツムにスキルチケットを使ってくださいね。
この記事がそのお役に立てれば幸いです♪
もっと知りたい!スキルチケットの使い方!使うなら?
スキルチケットの使い方!についてもっと詳しく知りたい方は、下記トピックも参考になさってくださいね。
ツムツムのスキルチケットとは?
ツムツムの超初心者が検索してくるかもしれないので、そもそもこの話からしておきましょう(笑)知ってる人はこのトピックは飛ばしてくださいね♪
スキルチケットとは、ディズニーツムツム一番のレアアイテム。他のゲームでいうところのSSRとかそういうレベルの貴重アイテムです。
ツムツムでは、ガチャで同じツムを引き当てることで、ツムを成長させていくことになります。しかし、最高レベルまであげるには、36体くらいカブらせないとなりません・・・。これはとても険しい道のりです。
そこでスキルチケットが存在するワケ。
スキルチケットは「ツム1体分」と同じ効果があり、特定のツムを集中して育成することのできる便利なアイテムです。
ツムツムは可愛いビジュアルが特徴で、可愛いもの好きな女の子のプレイヤーも多いことでしょう。初心者がパっと見て、「カワイイー!」と思ったツムになんとなくスキルチケットを使ってしまうかもしれせんが、それはNG!
コイン稼ぎがとても大変なゲームですから、やはり最初は、コイン稼ぎの得意なツムにスキルチケットを注ぎ、育てていくことが重大ポイントですよ。
スキルチケットの入手方法
ディズニーツムツムにおいてスキルチケットは、なかなか手に入りません。
積極的にツムツムをプレイしても、1カ月に2枚が限度。イレギュラーなイベントやビンゴのがんばりで、それ以上入手することも可能なこともありますが、基本的には「1カ月に2枚が限度なもの」と考えておくとよいです。
さて、スキルチケットの入手方法ですが、大きく分けて2つです。
-
毎月の大きなイベントのクリア報酬
-
ピックアップガチャのラスト賞
それぞれを詳しく説明しますね。
毎月の大きなイベントのクリア報酬でスキルチケット入手!
ツムツムでは、毎月7日前後から、大きなイベントが開催されます。たくさんのミッションをこなしていくようなものが多く、期間は20日間ほど設けられるのが普通です。このイベントを攻略すると、最後の景品としてスキルチケットが手に入ります!
始めたばかりの月では、イベントをスキルチケット入手まで攻略するのは難しいかも。まずは、1ゲームでコインを1,000枚以上コンスタントに稼げるツムを育てましょう。そして、たくさんガチャを引いて、50種類くらいのレパートリーを揃えましょう。イベントはただ高得点・高コインを狙うだけでなく、様々なクセのあるお題を出されるので、様々なツムを持っていないと攻略できないのです。
それぞれのミッションに適したツムが何か、最初は全然わからないでしょうから、ツムツムの攻略サイトをのぞいてみてください。大手のサイトなら、ミッションごとのオススメツムを紹介してくれているハズ。(当サイトはそこまでは手が回っていません)
毎日ガンガンとプレイしているなら、2カ月目にはもう、スキルチケット入手まで攻略できるかも!5→4アイテムや+Coinアイテムなどの補助アイテムも、上手く活用しましょう。場合によってはダイヤで「難易度を下げる」を実行することも大切です。スキルチケットはダイヤよりもずっと貴重品ですよ。
ピックアップガチャのラスト賞でスキルチケット入手!
ツムツムでは、月に1回か2回、「ピックアップガチャ」というガチャイベントが開催されます。15体ピックアップされた特別なガチャガチャが登場し、これを引くとその中にあるツムしか出ません。これはいつも15体入っているのですが、15体全部を引くと、「ラスト賞」としてスキルチケットがプレゼントされることがあります。
ピックアップガチャのラスト賞がいつもスキルチケットというわけではなく、曲付きのレアなツムが景品になることもあります。
大体、月に1度はスキルチケットが景品のピックアップガチャがあります。
このような感じで、大体1カ月に2枚ずつ、スキルチケットを入手することができます。
あなたが育てたいと思っているツムを、どれくらいの期間で育成できるか、目安にしてくださいね。
さて、定例イベントとピックアップガチャ以外にも、スキルチケットの入手方法はあります。今度はややイレギュラーな入手方法をご紹介しましょう。
-
ビンゴの景品。
-
ログインキャンペーンの景品。
これらももっと詳しく解説しましょう。
ビンゴの景品でスキルチケット入手!
ディズニーツムツムでは、イベントのない時やイベントをクリアしちゃった人の暇つぶしとして、「ビンゴ」という常駐プチイベントが用意されています。
ビンゴは定例イベントとよく似ていて、小さなミッションがいっぱい出題されます。それを攻略することでビンゴを埋めていき、すべてのマスを空ければ、豪華景品GET!という流れですね。そしてこの最終景品として、スキルチケットが設定されているビンゴカードがあります。すでに20枚超のビンゴカードが登場しており、これらのカードの景品がスキルチケットです。
-
ビンゴ9枚目
-
ビンゴ11枚目
-
ビンゴ13枚目
-
ビンゴ15枚目
-
ビンゴ17枚目
-
ビンゴ19枚目
どれも、初心者には難しいですね。中級レベル以上になり、ツムもたくさん揃わないと、スキルチケット景品のビンゴカードの攻略は難しいです。
ログインキャンペーンの景品でスキルチケット入手!
これが最もカンタンなスキルチケットの入手方法でしょう。
ディズニーツムツムでは時々、ログインキャンペーンを開催しています。毎日ログインすることでスタンプを貯めていくものですね。
このログインキャンペーンで、最終景品がスキルチケットなことがあります。枚日ログインするだけでスキルチケットが入手できるのはうれしいですね!
でも、スキルチケットがもらえないログインキャンペーンもありますよ。
スキルチケットを入手できる裏技!
実はもう1つ、スキルチケットの入手方法があります。裏技みたいなものですね。初心者にはあまり現実味のない入手方法ですが、裏技もご紹介しましょう。
裏技手順1:イベントで報酬ツムを入手する。
裏技手順2:メールボックスから開封「しない」でキープ。
裏技手順3:ピックアップガチャでそのツムをスキルマにする。
裏技手順4:メールボックスでほこりをかぶっているそのツムを開封。
裏技手順5:これ以上スキルレベルは上がらないため、開封したツムがスキルチケットに変身!
裏技手順6:メールボックスからスキルチケットを開封するのを忘れずに。
イベントでは、クリア報酬としてツムが配布されることがあります。
この景品ツムは、クリア後に「メールボックス」に配布されます。メールボックスから開封することでツム一覧に加わるのですが、このとき、開封しないでメールボックスに残しておきます。
次に、ピックアップガチャでそのツムをスキルマにします。
最後に、スキルマにしたあとで、メールボックスに入っている景品ツムを開封します。すると、もうスキルレベルを上げることが出来ないため、スキルチケットに変換されるのです!
なお、入手したスキルチケットは忘れないうちにメールボックスから開封しておきましょう。ハートの送り合いなど盛んな人は、メールボックスの中に埋もれてしまって、せっかく入手したスキルチケットを忘れてしまうおそれがあります!
この裏技を活用する場合、現実味が高いのは3体でスキルマになる特殊なツムですね。それならピックアップガチャの対象となったときにスキルマにしやすいからです。
なお、イベントで景品配布されたツムを2体保管しておくなら、2枚のスキルチケットに換えることも理論上は可能です!
イベント景品の限定ツムがピックアップガチャで再登場するのは、半年~1年以上先のことが多く、それまで保管しておくのはなかなか大変です。忘れた頃にスキルチケットに換えられてラッキー!というような感じですね。
スキルチケットが消えた!?あわてないでOKです♪
大切に保管していたはずのスキルチケットが消えた!
そんな目に遭って青ざめてた人は少なくないでしょう。
大丈夫です。消えていませんよ♪
ディズニーツムツムの仕様変更により、スキルチケットはメールボックスから使う方法ではなくなりました。
マイツムを表示する画面で、画面右、スキルレベルのところに(+)の黄色い小さなボタンがあるでしょう。これをクリックすると、スキルチケットを使う画面になります。スキルチケットはここに格納されるようになりました。
スキルチケットの使い方は変更になったので要注意!
スキルチケットの使い方についての解説です。
使い方1:スキルチケットを入手する。
使い方2:メールボックスからスキルチケットを開封する。
使い方3:マイツム設定画面でお目当てのツムを表示させる。
使い方4:スキルレベルの右の黄色い(+)マークをクリック。
使い方5:「スキルチケットを使いますか?」の問いに「はい」をクリック。
使い方6:スキル上げ完了!画面で確認を。
イベント景品などでスキルチケットを入手したら、まずはメールボックスから開封しましょう。開封してもスキルチケットは消費されないので大丈夫です。
次に、スキルレベルを上げたいツムの画面に移動します。マイツムを設定する画面ですね。
スキルチケットを使いたいツムの画面右、スキルレベルのところに(+)の黄色い小さなボタンがありますね?これをクリックすると、スキルチケットを使う画面になります。
「スキルチケットを使いますか?」の問いかけられるので「はい」をクリックしましょう。1回に1枚なので、使いたいぶんだけスキルチケットを使ってください。
メールボックスにスキルチケットを保管しておくと埋もれてしまいますし、何枚持っているのか把握しづらいので、入手したらすぐに開封したほうが良いですよ。
スキルチケットに保管期限はある?使用期限はある?
せっかく入手したスキルチケット。慎重に使いたいところですが、でも、いつのまにか期限終了で消滅したりしたら怖いですよね!スキルチケットに期限はあるのでしょうか?
ご安心を♪
スキルチケットには、保管期限も使用期限もありません。
ディズニーツムツムにおいて、友達から送ってもらったハートは「1カ月」という保管期限があります。このことから、スキルチケットなども1カ月の保管期限だとカンチガイしている人がいますが、スキルチケットは1カ月を過ぎても何カ月を過ぎても、メールボックスから消えることはありません。保管期限は無いのです。
ただし、メールボックスがハートや他のアイテムで埋まってしまうと、スキルチケットを掘り起こすことが困難になります。そのため、入手したスキルチケットはすぐにメールボックスから開封しておきましょう。開封しても「使用」にはならず、他の保管場所に移行するだけなので大丈夫です。保管場所、使い方については上のトピックをご参照ください。
保管場所に移行したスキルチケットについて、使用期限なんていうものもありません。メールボックスから開封しこちらに移行さえしておけば、ずっと置いておいて大丈夫です。何枚あるかもすぐに確認できますし、使いたいときにすぐに使うことができます。
高スコアを目指す人がスキルチケットを使うべきツムはコレだ!
記事の上部では、コイン稼ぎの能力を基準に、スキルチケットを使うべきツムを紹介しました。でも、コイン稼ぎではなく高スコアを目指してツムを強化したい人もいますよね。
そのような人にとっては、オススメのツムはまた変わってきます。
そう、コイン稼ぎに強いツムと高スコア狙いに強いツムは違うのです!
シンデレラ
シンデレラは常駐ツムでありながら、高スコアを出せるツムとしてトップの実力を持つ最強ツム!
上手い人なら1億点以上出せます。3億点、20億点なんていう報告事例もありますね。もちろん、プレイに時間はかかるし、大変ですけどね(笑)
でも、1億点ではなく1,000万点を目指す程度なら、そう難しくもありません。スキルマまで上げる必要もなく、スキル3まで育成すれば、1,000万点を狙えるポテンシャルはあります。
シンデレラはスキル3まで上げると、スキル発動時にタイムボムを量産できるようになり、それで時間を増やしながら高得点を狙えるようになるのです!
スキル3まででも良いので、初心者でも狙えますね。
ただし、シンデレラは上手く使いこなせない人もいます。端末との兼ね合いもあります。とりあえずスキル3に上げてみて、プレイして、タイムボムが全然出ないなら、シンデレラにスキルチケットをつぎ込むのは控えましょう。
ブルーフェアリー
ピーターパンに登場するブルーフェアリー。わりと新しいツムですが、ブルーフェアリーも低いスキルレベルのうちから1,000万点を超えられる高得点狙い向けツム!スキル3まで上げてみましょう。
ブルーフェアリーも扱いが難しく、誰でも使いこなせるわけではないですし、練習が要ります。
クルーズラミレス
基本的に、1,000万点を超えるような超高得点を狙えるツムは、変化系や特殊系の操作の難しいツムばかりです。高得点狙いは、技術の習得が必要ですね。
そんな中、カンタンに高得点が狙えるのが、クルーズラミレス!
クルーズラミレスは2分割タイプの消去系で、操作的には消去系のスタンダードなものです。それで、スキル3にもなると、ほぼ全画面消し状態!気持ちいいですよ!
二分割で消去するため、消したツム数の割りには点数は伸びないですが、でも普通の消去系よりはずっと高得点に達します。
なお、クルーズラミレスはスキル発動に必要なツム数が多いので、その点はご注意を。スキルレベルが上がることで必要ツム数は減っていきますが、それでも多いですね。スキル3で発動数が18まで減ると、使いやすくなってきます。
ピグレット
ピグレットって、あのハピネスツムのピグレット???
そうなんです!
ピグレットは、「時間を増やす」という変わったスキルを持ちますが、これを上手く回していくことで、何千万点という超ハイスコアも可能なのです!ネット上ではピグレットで18億点を出したという報告もあります(笑)
まぁでも、スキルチケットを使う価値があるかと言えば・・・ハピネスツムなのでコインでガチャを引いて育成したほうがよいですね。
とりあえず、高得点が狙えるツムとしてご紹介しておきます。
ホリデーベイマックス
スキル発動中につないだチェーンが2倍に換算されるというユニークなスキルを持つホリデーベイマックス。「おお!それはたくさんのツムを消せそうだ!」と感じますが、ホリデーベイマックスで超ハイスコアを狙う場合、タイムボム発生を狙って4~6チェーンを多産していくのがポイント。
スキルマになれば2,000万点くらいは狙え、スキル3~4程度でも並み居るスキルマツムを蹴散らします!
ただし、コイン数はぜんぜん伸びないのでご注意を(笑)
最新ツムのセキララ評価!スキルチケットは使う価値アリ?
新ツムの登場に合わせて、スキルチケットを使う価値がありそうなツム、要注意なツムなどをピンポイントで紹介していきます。特にまだツムツムを始めたばかりで適切な判断が難しい人は、ぜひ参考にしてくださいね。
2018年8月新ツム
ミスターインクレディブルはスキルチケット使う価値アリ?

ヒーローキャラはツムでも強そう!というイメージがありますが、残念ながらミスターインクレディブルはちょっと期待はずれ。
単純消去系、中央消去スキルと使いやすい部類ではあれども、コイン稼ぎの能力は高いとは言えず、スキルチケットを注ぐ価値は低いです。
大手攻略サイトでは総合評価が「A」ランクとなっていたりしますが、うーん?Aの価値は無いかも・・・。
ツムツムを始めたばかりで、カンタンに1,000コインほど稼げるツムが欲しい!インクレディブルが好き!という場合には、スキル2~3まではスキルチケットで上げても良いかもしれません。
2018年8月新ツム
ミセスインクレディブルはスキルチケット使う価値アリ?

クロスライン状の消去系スキルということで、ジャファー並みに強いのでは!?と期待されましたが、残念ながらジャファーの劣化版といったところ。
クロスラインはカプセル系イベントなどで使いやすいのですが、ミセスインクレディブルの場合いかんせん消去数が少なく、コイン稼ぎやスコア稼ぎにあまり役立ちません。
基本的に、スキルチケットを使う価値は「ナシ」です。
強いて挙げるとすれば、ツムツムのライトユーザーなら検討の余地がアリ。
初心者という意味ではなく、ツムツムは1日10プレイくらいでいいや、というような人です。
スキル発動までに必要な個数が14個と軽めで初級者にも使いやすく、クロスライン状スキルはイベントで使いやすい。この2つの長所を活かして、スキル3くらいまで上げて、その強さでゆるゆるとツムツムを遊んでいく、という感じなら、割と適任です。
2018年8月新ツム
ハッピーマイクはスキルチケット使う価値アリ?

「そこそこ強い」という印象のハッピーマイクです。MUマイクがかなり強ツムでしたが、それには及びません。
・・・というのが一般的な評価でしょうが、反射神経が速く画面なぞりが速くて、スキル発動までの必要ツム数「17」を苦にしない人なら、ハッピーマイクは強いです!ジャイロを使わずにスキル6スキルマで38個程度も消せるため、エースになれるでしょう。
スキル発動までの必要ツム数「17」を苦にしないなら、スキルチケットを注ぎ込むのもアリです。
2018年8月新ツム
怖がらせ屋サリーはスキルチケット使う価値アリ?

相棒のハッピーマイクと並んで、「そこそこ強い」という印象の怖がらせ屋サリー。いや、ハッピーマイクより強いです。
スキル6スキルマで36~38程度消す能力があり、これはなんと全ツムでもトップクラス!スキル発動までに必要なツム数16はやや重いですが、耐えられるレベル。怖がらせ屋サリーの、「画面下のツムを消す」消去スキルは、スキルゲージが溜まった途端すぐに発動しても支障がないため、これがありがたいんです!スキルゲージ連打で持ち越しをしながら、大量にツムを消せるというのは魅力的。
スキルマ野獣がいないなら、スキルチケットを注いでも良いかも?
また、怖がらせ屋サリーはスキル5でも33~36個を消します。そのうえでスキル即発動が可能ですから、スキル5でも他の強い消去系ツムのスキル6に匹敵します。スキル5までで良いなら必要なスキルチケット数は半分以下になるので、スキル5まで育てて使う、という戦略もオススメ。
ツムツムに割く時間があまりなく、コイン稼ぎにあまり専念できないなら、この戦略は良いと思いますよ!
2018年7月新ツム
アリ王子はスキルチケット使う価値アリ?

待ってました!!
アリ王子は久々の大当たりスツムですね!
ジャイロを上手く使うことで、10,000コイン以上を稼ぐポテンシャルを持っています!野獣を超えたと言えそうですね。
ただし、アリ王子を使いこなすには練習が必要です。スキル発動の瞬間にいったん右斜めに傾け、再びタイミングよく真っすぐに戻す!これがばっちりハマると、スキルマなら40個消しを連発です!
スキルレベル2でも5,000コインを超えたという報告もあるので、スキルレベルを上げられなくても研究する価値はありますね。
2018年7月の期間限定ツムなので、この月の間になるべくスキルレべルを上げておきましょう。
2018年7月新ツム
魔人ジャファーはスキルチケット使う価値アリ?

コイン稼ぎにもイベント攻略にも優秀なジャファーの新バージョン。強ツムに違いない!という前評判どおりに、なかなか優秀なツムです。
縦に3本ラインで消すため、ゲージが溜まったらすぐにスキル発動!これが可能なのでスキルをどんどん打てます。そして、スキルマなら1度のスキルで35ツム前後は消すので、コイン稼ぎに大活躍!
3本ライン消去は画面のほぼ全体を網羅するため、ノーマルジャファーと同じくイベントのカプセル破壊にも活躍します。
コイン稼ぎツムがいないなら、万能のエースアタッカーとして育てる価値はあります!
2018年6月新ツム
メリダはスキルチケット使う価値アリ?

「鬼火を発生させる」という珍しいスキルを持つメリダ。ツムツムの攻略サイトでも、「6月新ツムで一番期待できる」などと良い前評判を受けていました。
メリダのスキルは、エルサと同じくスキルで簡単にロングチェーンを作れるものです。これは毎月のイベント攻略にとっても役立ちます!
しかし、ロングチェーンミッションはスキルレベル1でも充分に攻略できてしまうので、スキルチケットを使う必要性はありません。
コイン稼ぎの能力も高いわけではないので、メリダにスキルチケットを使う価値は低いと言えます。
1つだけ、使う価値のある人を挙げるとすれば、ツムツムのプレイに全然自信のない人。メリダのスキルはメリダ以外のツムを鬼火に変化させるので、スキル発動後にメリダばかりが盤面に残ります。すると、メリダをすぐに消しやすく、すぐにまたスキル発動が!スキルループ的なプレイがしやすいので、初心者やツムつなぎの苦手な人でもサクサクとコインや得点が稼げます。こういうツムは他に少ないので、意外と有用な価値があります。
2018年6月新ツム
ブライドジャスミンはスキルチケット使う価値アリ?

コイン稼ぎの名手として有名なジャスミン。その派生バージョンということで、コイン稼ぎに特化したツムなのでは?という期待が高かったブライドジャスミンです。
実際のところ、ブライドジャスミンのコイン稼ぎ能力は「そこそこ」といった感じ。スキルチケットを使ってまで育てる価値は、残念ながら低いです。普通のジャスミンを持っているなら、そちらのほうがオススメ。
ブライドジャスミンは、スキル発動までに必要なツム数が20と重く、スキルレベルの低いうちはかなり使いづらいです。しかしスキルレベルが上がってスキルでたくさんのツムを消せるようになると、発動数の重さもあまり気にならなくなってきます。
ブライドジャスミンは、スキルで複数の爆発を起こしますが、これがそれぞれにコンボとしてカウントされます。さらに爆発ごとにボムが発生し、これでさらにコンボが手軽に稼げる!ということで、ブライドジャスミンはコンボ系ミッションで役に立つツムなのです。
2018年5月新ツム
スパイダーマンはスキルチケット使う価値アリ?

マーベルツムツムから友情出演したスパイダーマンは、期間限定なだけでなく「今後一切登場しないツム」です!希少価値が高いですね。
今後、プレミアムボックスやセレクトボックス、ピックアップガチャから出ないことから育成に難があり、それゆえ「スキルチケットを使う価値はない」と解説する攻略サイトが多いです。
でも、本当にそうでしょうか!?
スパイダーマンのスキルは、使いやすい単純消去系で、しかもスキルレベル6スキルマになると、35~38前後ものツムを消します!これは実は、コイン稼ぎ王者の野獣並み!!スパイダーマンのコイン稼ぎ能力はトップクラスなのです!スキル発動までに必要なツム数14も、野獣と同じです。
しかも、クモの糸でからめとるこのスキルは、ロングチェーンとしてカウントされるスグレモノ。スキルマになり、大ツムを巻き込めば、カンタンに40チェーンが作れてしまいます!
実は、S級に優秀な性能を誇るスパイダーマン。5月の間に運よく入手できたなら、スキルチケットを使ってコツコツ育てていくのは「大アリ」です!
2018年5月新ツム
アイアンマンはスキルチケット使う価値アリ?

マーベルツムツムから友情出演したアイアンマンは、期間限定なだけでなく「今後一切登場しないツム」です!希少価値が高いですね。
結論から言えば、アイアンマンはスキルチケットを使う価値が「けっこうアリ」です。
その理由は、万能性が高いから。
コイン稼ぎの能力はS級とまではいきませんがAクラス。スキルマかつ5→4アイテムを使えば4,000コイン前後は狙えます。充分ですね。
ランチャーを連射するそのスキルでは、コンボ数がめちゃくちゃ稼げます。コンボ系ミッションはアイアンマンで無双ですね。さらに画面中央を中心とした広範囲の爆発を起こし、カプセルやヴィランズを破壊するミッションでも有用。スキルの爆発ではボムも巻き込むことから、高いスコアも狙えるツムです。
「オール90点」という感じの性能を持つアイアンマンなので、スキルチケットを注いで育てる価値は充分にあります。特に初心者の人には超オススメ。様々なミッションに合わせてたくさんのツムを育てなくても(入手しなくても)、アイアンマンだけでほとんどのことがカバーできてしまいますよ。
2018年5月新ツム
カバレロドナルドはスキルチケット使う価値アリ?

新ツムラッシュだった2018年5月において、「イベントの景品」で登場したカバレロドナルド。ちょっと異色ですね。入手難易度は低かったので、ツムツムを始めたばかりの初心者さんでも、なんとなくゲットした人が多いのではないでしょうか?
結論から言えば、カバレロドナルドは「初心者ならスキルチケットを使う価値大アリ」です。
カバレロドナルドはコイン稼ぎの能力がそこそこ高く、1,800枚程度をコンスタントに稼げるツムに早々に達します。「早々に達する」というのが魅力です。
初心者でなくても、コンスタントに1,500枚程度稼げるツムがいないなら、カバレロドナルドにスキルチケットを使う価値はアリ。
カバレロドナルドは、スキル3がマックス。しかも1体ずつ(スキルチケット1枚ずつ)でスキルレベルが上がります。
そしてスキル3スキルマになると、コイン稼ぎの能力がそこそこ優秀なものに。他の優秀な消去系ツムのスキル4くらいの能力はあります。普通のツムをスキル4にするためにはスキルチケットが7枚も必要なのですが、カバレロドナルドはスキル3にするためにたった2枚で達成。こんなツムは超異例で、超コストパフォーマンスが良いです!
イベントで1体しか取れなかったなら、スキルチケットを2枚注いでOKです。イベントでスキル2に出来たならスキルチケットを1つだけ使って3にしましょう。
消去系のツム消しが上手い人で、カバレロドナルドでコンスタントに2,000枚近く出るなら、5→4アイテムと+Coinアイテムを併用するコイン稼ぎモードに入ってOKです。3,500枚+倍率ボーナスくらいは出るでしょう。
5→4アイテムと+Coinアイテムで2,300コインを消費しますが、コンスタントに2,000枚近く稼げるなら2アイテムを使っても元がとれます。そしてますますコインが稼げるようになりますよ。
2018年4月新ツム
警察官ジュディはスキルチケット使う価値アリ?

春休みシーズンに登場した新ツムなので、ゲットした人も多いことでしょう。警察官ジュディ。本家ジュディがクセのあるスキルだったのに対し、警察官ジュディはオーソドックスな中央消去系です。
結論から言えば、警察官ジュディはスキルチケットを使う価値は「けっこうアリ」。ただし、幾つか条件があります。
1つ目は、警察官ジュディのようなシンプルで強い消去系コイン稼ぎツムを他に持っていない場合。ジャファーやピーターパンなど持っているなら警察官ジュディに夢中になる必要性は低いです。
2つ目は、警察官ジュディの「色味」を苦にしない場合。この灰色の色味が、プレイしづらいと感じる人もいるようで、あなたもそうならこのツムをメインに特化していくのは控えたほうが良いでしょう。
2018年4月新ツム
警察官ニックはスキルチケット使う価値アリ?

同じく春休みシーズンに登場した新ツムなので、ゲットした人も多いことでしょう。警察官ジュディ。まさかの、警察官ジュディとスキル丸かぶり(笑)
そして、消去(コイン稼ぎ、高得点狙い)の実力がやや警察官ジュディのほうが勝るので、警察官ニックにスキルチケットを注ぐ価値はあまりありません。
警察官ジュディも警察官ニックも手に入れた、という人は警察官ジュディを強化するほうがオススメ。
警察官ジュディがおらず、他に使い勝手の良い消去系ツムがいないという人は、当面のコイン稼ぎツムとして育てていっても悪くはないかもしれませんが。
2018年3月新ツム
ウッディ保安官はスキルチケット使う価値アリ?

保安官は、本家ウッディと同じく消去系で、しかもスケールアップしています!
つまりこのフリということは、スキルチケットを使う価値は「おおいにアリ」!
ウッディ保安官はただの消去系ではないこと、ご存じでしたか?自分で画面操作をすることで、消去の軌道を調整することができます。ここで、ちょっとジグザグ気味になぞってみてください。消去数が大幅アップ!かつ、ジャイロをオンにすると良いです。
ジャイロオン+スキル操作のコツを掴み、なおかつスキルレベル6スキルマになると・・・?35~38くらいは消せる野獣並みのスペックに!
他にコイン稼ぎ用のツムがいるとしても、乗り換えて育てる価値もありますね。
2018年3月新ツム
ザーグはスキルチケット使う価値アリ?

3月イベントの敵としても登場し、ややこしかったザーグ(笑)ヴィランズ(敵キャラ)ツムは強力なものが多いですが、ザーグはどうでしょうか?
結論から言ってザーグは、スキルチケットを使う価値は「けっこうアリ」です。
コイン稼ぎツムとして、S級ではないですがA級とは言えますね。S級の野獣やガストンなどは入手が困難なので、初めてのコイン稼ぎツムを育成中ならそれらを待つよりザーグで突き進んでもOKです。
ザーグのスキルは、「ボムを巻き込む」という長所があります。これでスコアボムを巻き込むと、得点が大幅に伸びるんですよね。つまり、高得点稼ぎでもけっこう優秀なツムなのです。単純消去系の中ではトップクラス。
この2つの理由から、初心者中級者にとっては充分にエースアタッカーとして活躍してくれます。
なお、スキルでボムを巻き込むようになるのは、スキルレベル4くらいからですね。それまでは最下層に転がってるスコアボムにはスキルの爆発が届きません(笑)
2018年2月新ツム
Ⅾ23スペシャルミッキーはスキルチケット使う価値アリ?

2018年2月に登場した亜種のミッキー。ミッキー系のツムは強いものが多いですが、D23スペシャルミッキーはどうでしょうか?
結論から言えばD23スペシャルミッキーは、スキルチケットを使ってまでして育てる価値は薄いですね。ちょっともったいないです。
フィーバーが発生するという魅力的なスキル能力を持ちますが、消去能力自体はランダム要素が強く不安定。毎日のコイン稼ぎは向いていません。
特徴的に、毎月のイベントやビンゴなどで活躍するタイプなので、1体は持っておいて損はないです。
2018年1月新ツム
ウィンターシンデレラはスキルチケット使う価値アリ?

お正月という、ツムツムにとって書き入れ時に登場したウィンターシンデレラ。本家シンデレラが高得点稼ぎとして王者に君臨する優良ツムなのでウィンターシンデレラへの期待も高まりましたね。
結論から言ってウィンターシンデレラは、スキルチケットを使う価値は「あまり無い」です。
「ガラスのくつをフリックする」という独特のスキルを使いこなせればそこそこ強いのですが、何しろ操作が難しく、スコアもコインも安定はしません。
操作していて面白いツムなので、すでに野獣やガストンなどの優秀コイン稼ぎツムが育っている人が、趣味として育ていくツムとしては魅力的です。
2017年10月新ツム
パンプキンキングはスキルチケット使う価値アリ?

バラエティ豊かなツムが登場するハロウィンシーズン。2017年10月に登場したパンプキンキングも、個性の強いツムで、強ツムとして知られています。
パンプキンキングは、中級者、上級者にとってはスキルチケットを使う価値アリです!
パンプキンキングのスキルはマレフィセントドラゴンに似た特殊消去系。テクニックによりタイムボムを量産して、高得点・高スコアを狙います。
スキルレベル6スキルマになれば、コイン稼ぎの期待値は野獣に匹敵するほど。5→4アイテムありで6,500枚くらいはいきます!プレイの上手い人なら、コイン稼ぎ用のツムにも出来ますし、それでいて超ハイスコアが狙えるツムです。
ただし、マレフィセントドラゴンをスキルマにしているなら、パンプキンキングはわざわざ育てなくても良いですね。
2017年8月新ツム
クルーズ・ラミレスはスキルチケット使う価値アリ?

強ツムの宝庫だった2017年8月。クルーズ・ラミレスをメインツムとして活用しているなんていう話はあまり聞かないけれど・・・?
結論から言って、クルーズ・ラミレスは、スキルチケットを使うは「けっこうアリ」です!あまり知られていませんが、けっこう優秀なツム!
スキルレベル6スキルマになったときのコイン稼ぎ能力は、5→4アイテムありなら6,000枚前後。S級と言えますね。スキルは単純消去系で、扱いもカンタン。
さらにメリットがあります!
クルーズ・ラミレスのスキルは二分割消去。そのため、消せるツム数がものすごく多いです。スキルレベル3くらいから、もうほぼ全消去状態(笑)二分割なのでコインはそれほど多くなっていないのですが、全消去の爽快感はプレイしていて楽しいです♪また、1プレイで消せる総ツム数、マイツム数も莫大で、ツム数系のミッション・ビンゴでも大活躍。
もちろん得点も高いものが期待でき、操作のカンタンな単純消去系の中ではトップクラスです。夢の1000万スコアも難なく達成できます。
難点を挙げるとすれば、スキルレベルの低いうちはスキルの発動が重いこと。スキルレベルが上がるごとに発動に必要なツム数は減っていきますが、スキル1、2では22を要するので、ほとんどスキルを発動できません・・・。
クルーズ・ラミレスは、スキルを5や6に上げて、5→4アイテムを使ったときに真価を発揮するツム。そのため、初心者ではなくすでにそこそこ優秀なコイン稼ぎツムを持っている人向きと言えます。
ジャスミン、ジャファー、クラッシュ、ハデスあたりでコイン稼ぎしている人が乗り換えるとよいですよ。
ちなみに、クルーズ・ラミレスは女の子ツムです。女の子ツムの単純消去系で強いのが少ないので、そういう面でも貴重ですね。
2017年8月新ツム
MUマイクはスキルチケット使う価値アリ?

クルーズ・ラミレスと同じ月に登場したMUマイク。クルーズ・ラミレスがS級ツムならそれ以外は大したことないだろう。と思いきや・・・
結論から言ってMUマイクは、スキルチケットを使う価値は「けっこうアリ」です。
スキルレベル6スキルマになると、5→4アイテム使用で5,500コインくらいは稼げます。充分優秀な数字ですね。
さらに、MUマイクのスキルは3本の縦消去ということで、画面のほぼ全体を網羅するのが魅力。すると、イベントの宝箱やヴィランズ破壊では、ほぼ百発百中!宝箱5つを取り逃すことはまず無いですね。
緑で丸っこいので、見やすく消しやすいのも良いです。
ジャスミン、クラッシュ、ハデスあたりの単純消去系でコイン稼ぎしている人は、乗り換えるのはアリですね。
いかがでしたか?
スキルチケットはディズニーツムツムにおいて、上級者になってもなお貴重品!コインで買えないアイテムで、誰にとっても入手方法が限られています。
それゆえ、やはり使い道について慎重に検討していきたいですね。
初心者は基本的に、コイン稼ぎに長けたツムに使うべき。そして、即戦力になるツムに使ったほうがよいです。
貴重なスキルチケット。有意義に使ってくださいね♪