top of page
日本で最強のパワースポットはここ!関東?関西?ご利益と願望成就

日本で最強のパワースポットはここ!関東?関西?それとも・・・

3分でわかる!日本最強のパワースポット。

開運や健康、願望成就を求めて、パワースポット巡りを趣味にしているスピリチュアリストは多いです。江原啓之さんが登場したころから、パワースポットに関する情報も増えました。日本にも無数のパワースポットがあり、様々なメディアで紹介されていますが、さて、最もエネルギーが強いパワースポットは、どこなのでしょうか?

日本最強のパワースポットは京都の鞍馬山!関西。

日本で最も強烈なパワースポットは京都・鞍馬山!関西にありました。

早速結論からお伝えしましょう。

日本で最も強烈なエネルギーを放つパワースポットは、京都の北部にある【鞍馬山】です。

レイキ・ヒーリングの生まれ故郷として知られており、レイキ実践者や熱心なスピリチュアリストには、鞍馬山を巡礼したことのある人も多いのではないでしょうか。

そして、レイキをたしなんでいる人は気づいたはずです。そのエネルギーのパワフルさに!


 

パワースポットのエネルギーは、「霊触サイキック」があれば感知できる!

パワースポットのエネルギーについては、「なんとなく荘厳な気持ちになった」「パワーを分けてもらえたような気がした」と、曖昧な感想で賛辞しているものが多いです。でも、パワースポットのエネルギーは、実感を伴って評価することが可能です。

ただし、「霊触」という特殊なサイキック能力を持っている必要があります。

霊触サイキックを得るには、レイキヒーリングのアチューンメントを受けるか、または菜食などのヘルシーな食生活を心がける必要があります。お酒を減らす、タバコを断つ、お肉や砂糖の摂取を減らす、添加物を減らして手料理を心がける・・・といった「食の浄化」を行うことで、不可視のエネルギーを感知する触覚が身に着くのです。

平成世代くらいの若い人は、生まれた頃からヘルシーな食生活が習慣付いている人もおり、特に食の浄化など気を付けなくても、霊触を持っている人もいますね。

パワーストーンに触れて、ポカポカとした熱感やチリチリとした不思議な触覚を覚えるなら、あなたは霊触を持っていますよ。


 

鞍馬山に行くと霊触の反応がスゴい!

さて、話を鞍馬山に戻しましょう。

霊触を持っている人の場合、鞍馬山の最寄り駅「鞍馬駅」を降りたら、もう感じるはずです。ものすごい熱感を!ビックリするくらい体中が熱くなるでしょう。うっとおしいくらいです(笑)

パワースポットは、寺社仏閣がそのエネルギーの発生源だと思い込んでいる人が多いですが、そういうわけでもありません。鞍馬山についても、強力なパワーを放っているのは貴船神社ではなく、山全体です。そのため、別に貴船神社に行かなくても、山を登らなくても、周辺に立ち入るだけで鞍馬山のすさまじいエネルギーの恩恵に授かることができます。

鞍馬山に行くなら、ぜひ「食の浄化」を行って、霊触サイキックを会得してからにしてみてくださいね。パワースポットの本当のスゴさがわかります。

幸い鞍馬山は、京都という一大観光地に近いので、訪れるチャンスがたびたびありそうですね。

>>鞍馬山オフィシャルサイト

日本で2番目のパワースポットは沖縄の斎場御嶽(せーふぁうたき)

日本で2番目にパワフルなパワースポットは、沖縄の斎場御嶽(せーふぁうたき)。

鞍馬山の次にパワフルなパワースポットは、沖縄本島の南東部にある【斎場御嶽(せーふぁうたき)】です。

斎場御嶽は、琉球の始祖アマミキヨが造ったとされる聖地で、琉球王朝時代の重要な神殿でもありました。世界遺産にも認定され、今も毎日観光客・参拝客でにぎわっています。

敷地はけっこう広く、ハイキングコースのような森林史跡ですが、エネルギーが最も強いのは一番奥。印象的な三角形の石場のあるところです。久高島が遠く見渡せる場所ですね。

ぜひここまで歩いて行ってみましょう。多少のアップダウンがありますが、10分くらいでたどり着け、ご高齢の方でも幼稚園児連れでもそう難しくないはずです。お子さんにとっては、探検みたいで楽しいでしょう。
 

鞍馬山は、自然そのものがもつエネルギーによるパワースポットですが、斎場御嶽は一転、人の力で造られたパワースポット。

「造った」というのは物理的な造形のことではなく、「祈りのエネルギーが充満している」という意味です。斎場御嶽のこの最奥地は、遠い昔に神事の場でした。多くの神官がここで、瞑想ワークを行っていたのです。

瞑想ワークが最も純粋なエネルギーを生み出しますが、斎場御嶽はそれが非常に高い精度で、誠実に行われたのでした。そのピュアでパワフルなエネルギーが、今でもここに残っています。
 

>>斎場御嶽オフィシャルサイト

関東で最もオススメのパワースポットは意外にも?上野東照宮

関東でオススメのパワースポットは?意外にも・・・

日本で一番のパワースポットは関西、2番目は沖縄ということで、関東の人はさみしい思いをしているかもしれませんね。

鞍馬山や斎場御嶽よりはだいぶパワーが劣りますが、関東エリアで最もパワフルなパワースポットもご紹介しておきましょう。

それは、上野公園の中にある【上野東照宮】です。

金色の社殿や見事なぼたん苑も観光地としては素晴らしいのですが、パワースポットとして最も強力なのは、ご神木。樹齢600年を超え、上野の祖木と言われ、幹の太さが8メートルもある立派な大木です。場所がわからない場合は、神主さんなどに聞いてみましょう。

このご神木が関東最大のパワースポットであることに気付いている人は、スピリチュアリストにもそうそう居ないです。ちょっと冒険心がないと、気づけないかもしれません(笑)

なお、上野公園には神社がたくさんあるので、「上野公園の神社」という手がかりだけで赴いてしまうと、どこだかわからずに途方に暮れてしまうでしょう。「上野東照宮」ですので、しっかり覚えておいてください。

関東では他に、【皇居の外苑】なども清々しくパワフルなエネルギーに満ちています。
 

>>上野東照宮オフィシャルサイト


 

いかがでしたか?

日本のパワースポットで突出しているのは、鞍馬山と斎場御嶽の2カ所です。

パワースポットと言うと、伊勢神宮や出雲大社が有名ですよね。「神聖ないわれ」の多い場所ですが、実はパワースポットとしての実力はあまり高くありません。

伊勢神宮や出雲大社は、「願望成就の想念」が多く渦巻いている場所で、確かに強烈ではあるのですが清いエネルギーではなく、人によっては危険な場所でさえあります。霊感の強い人、低級霊の害を受けやすい人は、伊勢神宮や出雲大社には行かないほうが良いです。

寺社仏閣に行くなら、境内よりもご神木のそばや美しい自然のある場所のほうが、清いエネルギーの恩恵を受けられますよ♪

bottom of page