top of page
  • れな

自動筆記とは?~サイキック、チャネリング能力の一種。低級霊には気を付けて!~

手が勝手に動き出し隠された真実を書き記す自動筆記に、憧れているスピリチュアリストは多いことでしょう。開花させる方法はあるのでしょうか?



自動筆記とは?自分では知らないような内容を書き連ねてしまう現象。

自動筆記とは、体(手)が何者かに動かされているような感覚で筆が進み、自分では知らないような内容を書き連ねてしまう現象を指します。神秘現象、心霊現象の1つです。「自動記述」と表現されることもあります。英語では「オートマティズム」または「オートマティックライティング」といいます。日本の古い時代では、「神がかり」「お筆先」などとも呼ばれました。



霊感だけでは自動筆記は使えない。生まれ持った体質に左右される。

自動筆記は、一般的にはサイキック能力の1つです。霊感の発達した人が、霊的存在の言葉を仲介して文章に表すものです。自動筆記が出来るか否かは生まれもった体質によるところがあり、霊感が非常に発達していても(第6チャクラ・第3の目が非常に活性していても)自動筆記を行えない人は多いです。霊媒体質と呼ばれるような人は、自動筆記を体験することが多いでしょう。

要はチャネリングの一種で、霊媒師、巫女、イタコ、ユタと呼ばれるような人たちなら自動筆記も体験することは多いです。



自動筆記は半憑依。危険性も伴う。

自動筆記は、「半憑依」の状態にあります。霊的存在に体を半分だけ貸している、体を半分だけ乗っ取られている状態で、少なからず危険性を伴うものなので注意が必要です。まれに、守護存在ではない低級霊のような者に体を支配されてしまうことがあるためです。



低級霊の懸念がある場所では自動筆記は控えよう。

ですから、低級霊に乗っ取られる懸念が高い状況では自動筆記は行わないようにしましょう。墓地や寺社仏閣、お酒を飲んでいるとき、泥酔者がそばにいるとき、質の悪いスピリチュアルな会合などです。

寺社仏閣は安全のように思えますが、そんなことはありません。墓地が隣接しているからといった理由ではなく、寺社仏閣には低級霊がうろついていることは多いです。これは、寺社仏閣の神職者の多くが、低い精神性で仕事をしているためです。



パソコンのタイピングによる自動筆記もある。

自動筆記は一般的に、ペンで書かれるものを指しますが、デジタルの時代においてはパソコンのタイピングによってなされることもあります。むしろ今はこちらのほうが多いでしょう。さらにはスマートフォンの文章入力でなされることもあります。



自動筆記で書かれた小説も少なくない。

小説の中には、自動筆記で書かれた内容の含まれているものが少なくありません。

作者が知りえない専門的な分野の状況が異常なまでに詳細に描写されていたり、作者が生きていない遠い昔の状況が驚くほど詳しく描写されているものなどには、自動筆記が関わったものが多いです。近年の場合、小説だけでなくマンガやRPGのシナリオを書く際にも自動筆記が起こっていることがあります。



シュールレアリストは意図的に自動筆記を試みた。

シュールレアリストの詩人・作家の中には、実験的に自動筆記での作品作りを試みた人たちがいます。

半分眠った状態で意図的にペンを握り、何も考えずに原稿用紙を埋めていくというものです。この手法によって、自分の倫理観や美意識では考えられないような文章が出てきたことから、無意識・潜在意識を表現する奇抜な作風が試みられたのです。

シュールレアリストの詩人の中には、霊感の強い人が多かったことがわかります。



統合失調症や薬物中毒かつ霊感が強いと、自動筆記が起こることがある。

統合失調症や薬物中毒の症状として自動筆記が起こることがあると説明されていますが、これは要するに、その患者の霊感体質によって発露しているにすぎません。統合失調症や薬物中毒でも、霊感が乏しかったり霊媒体質をしていない人は、自動筆記が起こることは無いでしょう。

この場合の自動筆記は、高次の守護存在ではなく低級霊の類にいたずらされている可能性が高いので、注意が必要です。自動筆記をやめさせましょう。長い小説などを書き上げたりするかもしれませんが、内容がおどろおどろしくて大衆に良い影響をおよぼさないようなことが多いです。



オーラソーマボトルB070「壮麗なるヴィジョン」に自動筆記を芽生えさせる力はない。だまされないで。

オーラソーマのボトルB070「壮麗なるヴィジョン」は、使う(身体に塗る)と自動筆記が使えるようになると説明されていますが、それは誤りと考えてください。これを使うタイミングで自動筆記が出来るようになる人も居ないとも限りませんが、このボトルに明確に自動筆記を引き起こす力があるわけではありません。

最新記事

すべて表示

生まれ持った才能は、過去世で努力したものです。

人を羨ましいと思うことがあるでしょう。 物心つくくらいの年頃からもう、とても頭の良い人や、とてもスポーツの出来る人や、とても芸術の出来る人や、とても可愛らしい人がいます。世の中は平等ではないようで、嘆きたくもなります。 しかし、人の生というものを今生だけと短絡的に考えず、「輪廻転生を通して1つの生」と考えるならば、やはり人は平等です。 生まれ持った才能は、過去世で努力したものです。 物心つく頃には

物事の感じ方は変わっていくものです。

人は、成長していくものです。成長しないとしても、変化していくものです。 そして自分が「変化」だと思っているものも、後から客観視してみれば「成長していたな」と感じたりするものです。 求めるものは、ずっと同じではないのです。 「私は何々が好き」「私は何々をしたい」は変化していく。 自分を表現することは、大切なことです。SNSのプロフィールにせよ、学校や職場での自己紹介にせよ、自分がどのような趣味を持っ

社会性に自信があれば、自由に生きてよいです。

「個性の時代」と言われるようになって久しいですが、しかし他国に比べればまだまだ、日本は「隣にならえ」の文化です。 大学に入るべき、一流企業に勤めるべき、正社員になるべき、結婚して子を持つべき、マイホームを手に入れるべき、といった「普通の立派な人」であることを求められます。 こうした社会的観念は、グリーンの高い人を育てるうえで、ある程度役に立ってもいます。協調性や社会への協力精神、勤勉さは、とても大

bottom of page