top of page

B035《親切心》 ピンク/ヴァイオレットの意味・診断・効果。


B035《親切心》 ピンク/ヴァイオレットの意味・診断・効果。

執筆者:れなさん


オーラソーマのB035《親切心》 ピンク/ヴァイオレット を選んだときの意味や、使った際の効果について解説します。



1本目に選んだ場合。

スピリチュアルで奉仕的な母親を持ち、美しい顔を授かっていますか?

そのような気質なうえにこのボトルが最も目に飛び込んでくるならば、これは、あなたの本質や使命を表すボトル(ソウルボトル)です。


あなたの使命は、「母親の意志を継ぐこと」です。

「母親の期待に応える」ということではなく、「母親の生き方を真似る」または「母親のライフワークを手伝う」といった感じです。おそらく、幼いころから自然とそうした生き方をしてきているはずです。

従順で信仰心が強いため、宗教に興味を持つ可能性が高いですが、宗教に献身するよりも母親の生き方を真似るほうがあなたの人生に適います。


ただし、母親がスピリチュアルな商売をしている場合、それを真似るべきではありません。「引き寄せの法則」やパワースポット巡り、パワーストーン集めなど願望成就に夢中になっている場合も、真似るべきではありません。


また、「尽くす愛」を生きましょう。男性に養われる人生は、あなたの魂の望むものではありません。若いうちは、尽くされる恋愛を経験するのもかまいませんが、それをいつまでも続けるべきではありません。


《親切心》の人は天使の転生者(クリスタルチルドレン)で、従来の地球人とは異なる質を多く持ちます。

食べ物や添加物などのアレルギー反応に対して、人並み以上にデリケートなはずです。そのような特異な気質に理解を示してくれる、同じように繊細な男性との交際が向いています。

《親切心》の女性は多くの場合、高い精神性を持ちます。恋愛に強く憧れる反面、周囲の男の人が幼く感じられ、一緒にいて心地よい男性がなかなか見つからないでしょう。あなたと同じように精神性の高い男性を、賢く選び取ることが大切です。精神性の高い傾向にあるジャンルの人々というのが存在します。このぺージを参考にしてください。

そのような男性を選ぶことで、あなたの恋愛や人生は驚くほどストレスが軽減され、そして楽しくなるでしょう。


《親切心》の人は、《花の鎖》の人の人生に似ます。《花の鎖》のページもご参照ください。《花の鎖》よりもタフで看護師などの重労働にも耐えられ、霊感が強い傾向にあります。

《親切心》の人は自然と男性に尽くそうとするかもしれませんが、それが尽くすべき人間であるかを慎重に見極めましょう。悪いことをしている人に尽くすなら、それは悪に手を貸しているのと同じことです。


ソウルボトルとして選んだ場合、《ソウルカラーについて》の《ピンク》および《ヴァイオレット》のページも参考にしてください。



2本目に選んだ場合。

これは、あなたが克服しなければならない最も重要な課題を示しています。


社会道徳に反した恋に陥りやすいです。たとえば、「母親と同じ人を好きになる」といったことです。しかし、おそらくその恋心はあなたの人生プロセスとして間違っていません。あなたを高めるような精神性の高い異性なのであれば、その思いは貫きましょう。あなたも相手も、そして第三者も困らせない(傷つけない)恋愛の仕方を考えましょう。秘密を守るようなことが大事になってくるはずです。



3本目に選んだ場合。

これは、今あなたが取り組むべき課題を示しています。


素敵な男性を見つけるでしょう。

「尽くしてでも恋愛したい」と感じるような新鮮なトキメキです。

「尽くす」までいかないとしても、自分から彼の駅まで会いにいくのもいとわないと感じるような、魅力的な人を見つけそうです。

「見つける」ということは、そう、いきなり男性から告白されるというわけではなく、ネットサーフィンなどの中でそういう男性を見つけるということです。これはあなたが行動を起こさないと動き出さない恋です。

相手は、スピリチュアルな知識を持つ人や奉仕的な人でしょう。


恋愛やセックスに対して、もっと心を開きましょう。恋愛やセックスは、使いようによっては毒にも薬にもなりますが、薬になるような使い方を心がければ良いのです。相手のためになる恋愛をし、自分のためになる恋愛をしましょう。

この感覚を理解すると、あなたは病院や薬をほとんど必要としなくなります。



4本目に選んだ場合。

これは、あなたの潜在意識が望む近未来の展望を示しています。


旅をしましょう。ぜいたく旅行ではなく、自由にさすらうニュアンスのあるものをです。

海外の東南アジアなどに、バックパッカースタイルで旅することが出来れば最も理想的です。あなたはすさまじく多くの感動と気付きを得て、大きく成長するでしょう。

人生最大のターニングポイントとは、まさにこのことです。

bottom of page