top of page
れな

内なる教師とは? ~オーラソーマのターコイズ製品を使うだけでは内なる教師は来ない~

オーラソーマをたしなんでいる人にしか馴染みのない言葉かもしれませんが「内なる教師」というのは非常に重要なスピリチュアル・キーワードです。



内なる教師とは?オーラソーマにおけるターコイズのキーワード。

内なる教師とは、オーラソーマ・カラーケアシステムにおける、ターコイズのキーワードの1つです。内なる教師とは、自分の守護存在たちのことを指します。


オーラソーマのターコイズには、「内なる教師と繋がる」というテーマがあります。内なる教師こそが最も、あなたの人生における真理を知っているということです。



ターコイズ製品を使うだけでは「内なる教師」とのつながりは起こらない。

ターコイズのポマンダー、マハコハンのクイントエッセンス、ターコイズを含んだボトルなど、ターコイズに関するオーラソーマプロダクツを使っても、それだけで「内なる教師」とのつながりが強化されたりはしません。



「内なる教師」とつながるには、7次元に匹敵する精神性とサイキック能力が必要。

ターコイズは第8次元の色であるため、基本的に7次元かそれに匹敵する意識レベルに達していないと、「内なる教師とのつながり」は起こらないのです。7次元まで達していないとしても、霊聴以上のレベル(霊視では不充分)のサイキック能力を獲得していることと、奉仕に人生を捧げようという意識が不可欠です。

そのような段階でターコイズ系のオーラソーマプロダクツを使ったりすると、内なる教師とのコンタクトは始まるでしょう。



「内なる教師」は、アセンテッドマスターか大天使。

「内なる教師」は多くの場合、アセンテッドマスターで、そうでなければ大天使です。

守護存在がすべて「内なる教師」だと思っている人が多いですが、それは勘違いです。まぁ、アザイアクト(オーラソーマ協会)も「内なる教師」の明確な説明をしていないので、勘違いしていても無理はありません。

とにもかくにも、守護天使や守護妖精、守護獣などは「内なる教師」には該当しません。守護天使も該当しないのです。(守護天使は教師としての能力はあまり高くないのです)



「内なる教師」は色んなことを教えてくれる。が、欲望の充足は叶えない。

内なる教師は、あなたに様々なことを教えてくれます。アザイアクトから発信されていないオーラソーマに関する叡知や、スピリチュアルな知識、他の惑星の事柄もあるでしょう。


とはいえ、お金儲けのためのアドバイスはしてくれませんし、略奪愛や復縁といった身勝手な恋愛欲求を叶えることもしてはくれません。競馬やギャンブルの予想もしません。


内なる教師は、あくまで、「奉仕のためのアドバイス」しかしないのです。そうでなくても自己成長に関する物事です。


「スピリチュアルな商売をしたい」と願っているうちは、内なる教師はあなたに知恵を授けません。商売に関してアドバイスしてくれる霊的存在もいますが、それはアセンテッドマスターや大天使ではなく、もっと低いレベルのガイド霊です。場合によっては低級霊のこともあります。



「内なる教師」とつながっているチャネラーはほとんどいない。

チャネリングを日常的に行っている人は今やかなり大勢いますが、彼らのほとんどは「内なる教師」とは繋がっていません。守護天使か低級霊なのです。しかし、金銭欲や恋愛欲、名声欲が強いうちはそれで良いと言えます。

最新記事

すべて表示

生まれ持った才能は、過去世で努力したものです。

人を羨ましいと思うことがあるでしょう。 物心つくくらいの年頃からもう、とても頭の良い人や、とてもスポーツの出来る人や、とても芸術の出来る人や、とても可愛らしい人がいます。世の中は平等ではないようで、嘆きたくもなります。 しかし、人の生というものを今生だけと短絡的に考えず、「...

物事の感じ方は変わっていくものです。

人は、成長していくものです。成長しないとしても、変化していくものです。 そして自分が「変化」だと思っているものも、後から客観視してみれば「成長していたな」と感じたりするものです。 求めるものは、ずっと同じではないのです。...

社会性に自信があれば、自由に生きてよいです。

「個性の時代」と言われるようになって久しいですが、しかし他国に比べればまだまだ、日本は「隣にならえ」の文化です。 大学に入るべき、一流企業に勤めるべき、正社員になるべき、結婚して子を持つべき、マイホームを手に入れるべき、といった「普通の立派な人」であることを求められます。...

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
bottom of page