top of page
れな

何をしても物足りないと感じるなら。

仕事、芸術、恋愛など、何に取り組んでみても「こんなものか。あまり難しくはないな」と物足りなさを感じる人がいるでしょうか。

「オールドソウル」「キリスト」「ソフィア」「ドルフィン」あたりには多いかと思われます。



最高峰を目指すとよいです。

「物足りない」と感じてしまうなら、最高峰を目指すとよいです。

写真の趣味を持ってみて、あっさりと写真コンテストに入賞してしまい、「こんなものか」と物足りなく感じたなら、たとえばヨーロッパで開催される世界一の写真コンテストに応募してみるとよいです。そして最優秀賞を目指しましょう。

スポーツを始めてみて、あっさりと市大会で優勝してしまい、「こんなものか」と物足りなく感じたなら、世界一を目指してみるとよいです。

「それはいくらなんでも馬鹿げている!」とあなたは思うかもしれませんが、それを実現できるだけのポテンシャルを、あなたは持っているでしょう。

そして、それくらい大きな目標でないと、あなたは充実感を感じられないのだと思われます。


あなたが目指すべきは、「一流」ではなく「一位」なのです。

厳密に言えば、順位を競うことは重要ではなく、「一位とそん色ないほどの圧倒的な境地」です。



恋愛やセックスに物足りなさを感じるなら、高嶺の花を狙うとよいです。

周囲から「あなたの彼、うらやましいね!」と言われるくらいの高スペックな男性と恋愛しても、「恋愛ってこんなものか」「彼のセックスはこんなものか」と物足りなく感じたでしょうか。

であれば、もっともっと高嶺の花な男性を狙うとよいです。



最高峰に至るすべがわからないなら、最高峰に会いに行くとよいです。

「写真で最高峰になりたい!でも最高峰がどんなものかわからない」と感じるなら、最高峰の人に会いに行き、話を聞くとよいです。

それが海外に住む人なら、海外にまで飛べばよいです。旅費が30万円かかるとしても。


仙人を選ぶべきです。

仙人というのは比喩で、仙人のような人を、です。

「優勝」「第一人者」の肩書きを誇示して偉そうにしている人に話を聞いても、あなたはおそらく、「浅いな」と感じるでしょう。技術的には尊敬する部分もあるかもしれませんが、人間的には尊敬を感じられないでしょう。

そうではなく、何かで優勝できるほどの実力を持っていながら、目立とうとしない人です。技術力が高く、なおかつロイヤルブルーが高い、というような感じです。

そのジャンルについて色々調べていれば、このような人が一人くらいは見つかるでしょう。


最高の霊能者は江原啓之さんでもなければドリーン・バーチューでもありません。そのようなことです。



「オールドソウル」「キリスト」「ソフィア」「ドルフィン」あたりに多いでしょう。

何をしても「物足りない」と感じてしまう人は、「オールドソウル」「キリスト」「ソフィア」「ドルフィン」あたりに多いでしょう。

あなたは、13次元を達成してしまうくらいのポテンシャルがあるからです!

偏差値70の人が偏差値60の高校に受かっても、「歯ごたえがないな」と感じる気持ちはわかりますよね?

あなたは、偏差値75の学校を狙う素質があるのです。

「最高のものを狙ってみるか」と考えてみましょう。


「国家資格を取る」程度の難易度のことではあまり自己充足を感じないはずで、「女一人でバックパッカーで世界を一周する」くらいのことをやってみないと、「あぁ、素晴らしい体験だった!!」と思えないのでしょう。


あなたにとって最も魅力的な男性は誰でしょうか?その人を振り向かせてみるとよいです。



「一流」ではまだ物足りないのです。

「一番」くらいでないと。

成長とは、こういうことです。

偏差値75のポテンシャルの人が偏差値70の学校で優等生を気取っても、その人は今生で「成長」は出来ていないわけです。

最新記事

すべて表示

生まれ持った才能は、過去世で努力したものです。

人を羨ましいと思うことがあるでしょう。 物心つくくらいの年頃からもう、とても頭の良い人や、とてもスポーツの出来る人や、とても芸術の出来る人や、とても可愛らしい人がいます。世の中は平等ではないようで、嘆きたくもなります。 しかし、人の生というものを今生だけと短絡的に考えず、「...

物事の感じ方は変わっていくものです。

人は、成長していくものです。成長しないとしても、変化していくものです。 そして自分が「変化」だと思っているものも、後から客観視してみれば「成長していたな」と感じたりするものです。 求めるものは、ずっと同じではないのです。...

社会性に自信があれば、自由に生きてよいです。

「個性の時代」と言われるようになって久しいですが、しかし他国に比べればまだまだ、日本は「隣にならえ」の文化です。 大学に入るべき、一流企業に勤めるべき、正社員になるべき、結婚して子を持つべき、マイホームを手に入れるべき、といった「普通の立派な人」であることを求められます。...

Comments


bottom of page