top of page

スターシードの芸能人・有名人・作家・アイドル・漫画家・政治家


宇宙人の魂を持ち、地球人の波動(精神性)上昇のための救世主として転生してきたと言われるスターシード。(実際は、救世主というよりも先輩という感じです) そんなスターシードの存在を知ったとき、「芸能人・有名人の中でスターシードは誰なのだろう?いるのだろうか?」と気になる人は多いようです。 スターシードの芸能人や有名人を、様々なジャンルから解説します。


※スターパーソン、スターチャイルド、インディゴチルドレンのことです。



スターシードのミュージシャン


  • 桜井和寿(Mr.Children ミスター・チルドレン)

  • 草野マサムネ(Spitz スピッツ)

  • 小林武史(元Mr.Childrenのプロデューサー)

  • ジョン・レノン(The Beatles ビートルズ) (クリスタルチルドレンの肉体にインディゴチルドレンの魂が宿っています)

  • ポール・マッカートニー(The Beatles ビートルズ)

  • カレン・カーペンター(Carpenters カーペンターズ)

  • ボブ・ディラン

  • hitomi

  • 岩沢厚治(ゆず)

  • 藤原基央(BUMP OF CHICKEN バンプ・オブ・チキン)

  • 森山直太朗

  • 坂井泉水(ZARD ザード)

  • 奥田民生

  • 大橋 卓弥(スキマスイッチ)

  • エンヤ

  • シェリル・クロウ

  • メイヤ

  • 岸田繁(くるり)

  • Cocco

  • 宮沢和史(The BOOM ザ・ブーム)


ざっと名前を眺めたとき、ある程度傾向を感じるのではないでしょうか? 社会派なことを歌う、精神的なことを歌う、自己矛盾に対して素直である、自ら作詞作曲をし楽器をも奏でる、そのような傾向があります。 ここに挙げたミュージシャンの多くが好きなら、あなたはスターシード的な気質をしていそうです。またはスターシード的な気質に憧れているのでしょう。 あなたの家のCDラックに並んでいるミュージシャンとはまるで毛色が異なるなら、あなたはスターシードを見極めるのがあまり上手ではないかもしれません。尊敬すべき人がどのような人なのか、あまりわかっていないかもしれません。



スターシードの作家


  • 村上春樹

  • 夏目漱石

  • 宮沢賢治

  • 紫式部

  • 太宰治

  • 谷崎潤一郎

  • 野島伸司

  • 司馬遼太郎

  • 芥川龍之介

  • 灰谷健次郎

  • 中村うさぎ

  • 村上龍


スターシードは、作家を志すことも多いです。 やはり思想や哲学を伝えることに大きな価値を抱いており、社会派な作家が多いです。社会派でありながらもユーモラスな人が多いです。 村上春樹や夏目漱石が好き、という人は、スターシード的な感性をしていると言えます。 純文学が好きでも、ここに挙げた作家にあまり興味がない、という人は、スターシード的な感性は薄いと言えます。



スターシードの漫画家


  • 手塚治虫

  • 鳥山明

  • 宮崎駿

  • せかねこ


漫画家は非常に大勢の人がいますが、スターシードは少ないです。 漫画家を尊敬する、という感性でいると、スターシード的な精神に達するのは難しいかもしれません。 スターシードの漫画家は、エンターテイメントとして楽しいものを作るよりも、「エンターテイメントの中に哲学をひそませる」というようなことを好みます。要は、活動の意図はエンタメや芸術よりも啓蒙にあるのです。 宮崎アニメが大好きだという人は、スターシード的な感性と言えます。 無数にある格闘マンガの中で、ドラゴンボールは異質だと感じている人は、スターシード的な感性と言えます。 あなたが漫画家を志すなら、鳥山明や宮崎駿のように、エンターテイメントの中に啓蒙の要素をちりばめるようなことをやっていただきたいです。


スターシードのスポーツ選手


  • 松井秀喜

  • 川相昌弘


スポーツ選手を、尊敬する人物として敬う人は多いでしょう。 しかし、スポーツ選手にスターシードは少ないです。 スターシードは戦うことや争うことを好まない気質で、スポーツに打ち込むことはあまりしません。 スターシードは、スポーツ選手が年俸何千万円ももらってサラリーマンが年収300万円しかもらえないという事実に、違和感や嫌悪感を感じます。 スターシードは、スポーツをするとしても、ジョギングや草野球など好みます。 プロスポーツ選手になるとしても、勝ち負けや成績より、何か他のことにこだわっているような哲学性を見せます。たとえば松井選手は、不動の心で打席に立つことにこだわっていたようです。たとえば川相選手は、自己犠牲の精神に徹することで、チームに貢献しようと考えました。



スターシードのお笑い芸人


  • 松本人志(ダウンタウン)


ダウンタウンの松本人志さんはスターシードです。 非常にスターシードっぽい感性をしていると言えます。



スターシードの俳優・女優


  • 新垣結衣

  • 長澤まさみ

  • 松たか子

  • ロビン・ウイリアムズ


スターシードは、俳優を志すことは少ないです。 スターシードはシャイな人が多く、ステージに立つことを嫌う傾向です。 また、派手に振る舞う、演技する、ということを好まない傾向があります。その行為に違和感を感じるのです。 平成世代には、俳優・女優になるスターシードがやや増えてきています。世代的影響で、パフォーマンスをしたり演じたりすることを好む・嫌わない人が増えているからです。 またスターシードの人たちは、視聴者としてもドラマや俳優にあまり夢中にならない傾向があります。 スターシードは、俳優を見ていて、リアリティを感じないのです。巷で「演技が上手い役者だ」と言われていても、そこにあまりリアリティを感じません。「表現力のある役者だな」とは感じても、「リアルな演技だとは感じない」のです。 スターシードは観察眼が鋭く、演技は致命的にリアルでない、というふうに感じます。そうした傾向があります。



スターシードのアイドル、ジャニーズ


  • 橋本環奈

  • 山本彩(AKB48、NMB48)

  • 松田聖子

  • 森口博子

  • 堂本剛(KInkiKids)


スターシードはアイドルを志望することも少ないです。 女性スターシードは美人が多いのですが、アイドルのようにキャピキャピすることは嫌う傾向にあります。(大好きな彼氏の前でだけ可愛らしい姿を見せます) しかし能力的には高いものがあるので、人前を臆さない場合、実力派アイドルになったりもします。 またスターシードは、視聴者としてもアイドルに夢中になることは少ないです。美人やイケメンに見とれはしますが、お金を注ぎ込むようなファン行動をしようとまでは思いません。お金は、ルックスだけでなく芸術性のある人にそそぐべきだ、といった考え方をします。 音楽を聴くなら、アイドルよりもバンドや本格派ミュージシャンにお金を注ぎます。



スターシードの政治家


  • 山本太郎

  • 東国原英夫(そのまんま東)


スターシードで、国政の政治家になる人は少ないです。 国政に立候補しても、選挙で当選しないことが多いです。大衆は、スターシードの感性が理解できないようです。 政治や指導者の立場に立っても、大きなバッシングを受けてすぐに消えてしまったり、自分の感性を弱めてしまうことが多いです。



スターシードに有名人はなぜ少ない?

優秀で魅力的な人の多いスターシードです。 しかし、スターシードはシャイで無欲な人が多いです。名声欲が薄く、富への欲望も薄いのです。そのため、芸能界や有名人を目指さない傾向があります。非常に優秀だったり魅力的だったりするのですが、一般人の立場でいるのです。 非常に音楽の能力が高いのに、サラリーマンをしていたりします。 非常に高い文章能力を持っていながらも、趣味でブログを書いていたりします。 非常に美人ですが、歯科衛生士として控えめに微笑んでいたりします。 能力が高くても、肩書きがないためあまり注目を集めてもいませんが、当人はそれを気にしていません。別にブログランキングで1位になりたいとも思っておらず、自分をわかってくれる人に見つけてもらえればそれで満足だ、といった感性をしています。 スターシードはあまり自己主張をせず、自己アピールをしません。 スターシードはあまり自分の顔を見せません。 あなたがスターシードを見つけて彼を見つめたいなら、引っ込み思案な人を注意深く見つけ出す必要がありそうです。 あなたは、スターシードと恋愛がしたいですか? 彼は非常に優秀で魅力的ですが、あまりお金は持っていないでしょう。