- ・
インディゴチルドレンやクリスタルチルドレンの世代ごとの割合は?
管理人のさとです(*'▽')
インディゴチルドレンやクリスタルチルドレンの世代ごとの割合について、最近質問をいただくことが増えています。
れなさんのコラムのあちこちで書かれていることではあるのですが、簡潔にまとめてみますね。
平成世代はほとんどがクリスタルチルドレン。
日本において、1990年以降は、新生児のほとんどがクリスタルチルドレンです。
「オールドソウル」などのインディゴチルドレンが2%ほどいます。
地球人の魂を持つ人はゼロです。
れなさんのコラムなどで「クリスタル世代」と言えば1990年以降の生まれを指しますね。
令和生まれももちろんほとんどがクリスタルチルドレンです。
ただし、2030年くらいでこの分布は変わるかもしれないです。
クリスタルチルドレンの大量転生は2030年頃で終わるかもしれないです。
(これは2030年まで地球の文明が続くことを意味しているわけではありません。その前に天変地異があったりするかもしれないです。)
1979年~1989年生まれの多くがインディゴチルドレン。
1976~1989年の新生児は、90%ほどがインディゴチルドレンで
10%ほどがクリスタルチルドレンです。地球人の魂はゼロです。
れなさんのコラムなどで「インディゴ世代」と言えば1976~1989年生まれを指しますね。
インディゴチルドレンは非常に大勢いますが、「オールドソウル」などのロイヤルブルーの強いピュア・インディゴは30%程度です。それ以外のインディゴチルドレンたちは、あまりインディゴチルドレンぽくないかもしれません。
1975年以前に生まれた人は、ほぼ地球人の魂。
1975年以前に生まれた人々は、ほとんど地球人です。
インディゴチルドレンが2%ほど、
クリスタルチルドレンが2%ほど混じっています。
この世代のインディゴチルドレンは、すべてがピュア・インディゴです。1975年以前の生まれのインディゴチルドレンは、「オールドソウル」か「ソフィア」か「ドルフィン」なのです。
1975年以前の助っ人パーソンのほうが疎外感を感じやすい。
「インディゴチルドレンは疎外感を感じやすい」「クリスタルチルドレンは生きづらさを感じやすい」などとよく言われますよね。
そうした疎外感は、1975年以前に生まれたインディゴチルドレン、クリスタルチルドレンのほうが感じやすそうです。周りが圧倒的に地球人の魂ばかりだからです。
1975年以前の生まれで孤独を感じやすいなら、1976年以降に生まれた世代との交流を増やしてみるとよいですね。気の合う人がちょっと増えそうですよ。
とはいえ、1975年以前の生まれの世代は、逆に同志を見つけやすい面もあります。
クラスの中にいるインディゴチルドレンやクリスタルチルドレンを、見つけて意気投合しやすいです。
クリスタル世代のインディゴチルドレンは同世代に染まりやすい。
理屈的には、クリスタル世代のインディゴチルドレンも疎外感を感じやすいはずなのですが、クリスタル世代のインディゴチルドレンはクリスタル世代の感性に染まりやすいです。
特にロイヤルブルーが伸びづらく、華やかな振る舞いや華やかなものを好みやすいです。
クリスタル世代の「オールドソウル」に「オールドソウル」っぽい人は少ないですね。啓蒙活動や奉仕などする人も少ないです。黙々とソロキャンとかやっていそうです。
繊細ならクリスタル世代に、ロイヤルブルーが強いならインディゴ世代が心地よく感じやすい。
基本的には、自分と同じ魂の多い世代の人々が、居心地よく感じます。
インディゴチルドレンならインディゴ世代と気が合う、ということです。
しかし、一概にそうとも言えないですね。
あなたがクリスタルチルドレンであるとして、でもロイヤルブルーやグリーンの気質が強いなら、インディゴ世代の人々のほうが気が合いそうです。彼氏も、インディゴ世代の人のほうがステキな人が見つかりそうですよ。
たとえば、「ラピュタ」「トトロ」など初期の宮崎アニメが大好きなら、あなたはインディゴ世代のほうが気が合いそうですね。
逆にインディゴ世代の生まれでも、とても繊細でか弱い気質を持っているなら、クリスタル世代の人々と交流したほうが居心地が良さそうです。
「オールドソウル」の人は、インディゴっぽくもクリスタルっぽくもあります。
誰にとっても駆け込み寺になってくれそうですね。
平成世代において、クリスタルチルドレンであることは別に珍しくないということです。