インディゴチルドレン、クリスタルチルドレンなどの系譜の一つとして、プラチナチルドレンというものがあります。
ごく少数の人々がプラチナチルドレンについて解説していますが、それらはほとんどの場合、正しくありません。
>インディゴチルドレンの次の世代です。
「次の世代」というわけではありません。プラチナチルドレンはあらゆる時代にごく少数存在してきました。
「次の世代」などというと、ある時代の人々が皆プラチナチルドレンであるかのような印象を受けますが、もちろんそんなことはありません。
2010年に生まれた子供の中に、スマホゲームに課金しすぎて親を困らせたり、陰湿に友達をいじめたりする子が少なくはないように、新しい時代の(21世紀の、2013年以降の)子供たちが皆、崇高な魂(精神)を持っているというわけではないのです。
そもそも、1980年代に生まれた世代(インディゴ世代)よりも1990年代に生まれた世代(クリスタル世代)のほうが、大衆平均的に言えば精神レベルは低いです。2000年代、2010年代と時代がいくにつれ、さらに下がり続けています。
「新しい世代のほうがすごい」という考え方は持たないほうが良いです。
>プラチナチルドレンは調和、つなぐエネルギーを持っています。
「つなぐエネルギーを持っている」というのは曖昧でよく意味がわかりません。
珍しいスピリチュアル用語を解説する人には、こうした、「耳ざわりが良いけれども曖昧な言葉」を使う人が多いのですが、これは彼らが、「大衆の興味を引きたくてなんとなく神秘的なことを書いている」ゆえに起こります。多くのチャネリングメッセージでも同じことが言えます。このような人の文章は信頼に値しません。(実際、でたらめが多いです。)
なお、調和力に関する感性はグリーンのオーラが司ります。プラチナチルドレンもグリーンのオーラを持っていますが、グリーンのオーラはインディゴチルドレンもクリスタルチルドレンもその多くが持っており、地球人も多くの人が持っています。ジブリ映画を好むような優しい誠実な人はグリーンのオーラを強く持っており、調和のエネルギーなどというのは別段めずらしいものではありません。
>プラチナチルドレンは癒す力がどの魂よりも優れています。
>プラチナチルドレンがそばにいるだけでそばにいる人は癒されます。
プラチナチルドレンの皆が強い癒しの力を持つわけではありません。
プラチナチルドレンの多くはレイキに興味を持つので、癒しの力が強いことは多いですが、プラチナチルドレンが生まれつき強い癒しの力を持つわけではありません。
生まれつき癒しの力を持つことがあるのはクリスタルチルドレンです。インディゴチルドレンとプラチナチルドレンは、生まれたときから癒しの力を持つということはほぼ無いです。ただし、優しい気質をしているゆえに、「そばにいるとなんとなく癒されるなぁ」といったことはインディゴチルドレンやプラチナチルドレンにはよくあります。
>プラチナチルドレンは、インディゴチルドレンのように他者との協調性がないのとは違い、柔軟性があります。
そもそもインディゴチルドレンには、協調性のある人が多いです。インディゴチルドレンは、「周囲に協調する」ということと「自分らしく生きる」ということをケースバイケースで使い分けられる人が多いです。
「インディゴチルドレンは協調性がない」と思っている人は、インディゴチルドレンとADHDを混同しています。そして、ADHDが多いのはインディゴチルドレンではなくクリスタルチルドレンです。
インディゴチルドレンも授業中に「先生!校庭に遊びに行っていいですか?」などと言いだしたりしますが、彼の場合、自分の課題を誰よりも速く終えてしまっています。そのような人です。フリースクールに通ったりもしますが、大人の監視がなくても一人でどんどん勉強をします。賢いだけでなく、学力もあり勉強態度も良いです。ADHDの子たちとはかなり違います。
プラチナチルドレンについても同様で、基本的に多才な人なので、「周囲に強調する」ということと「自分らしく生きる」ということをケースバイケースで使い分けることができます。
ちなみに、プラチナチルドレンはインディゴチルドレンです。地球人やクリスタルチルドレンがプラチナチルドレン(13次元)に達する可能性は0ではありませんが、100億人に1人いるかいないか、という程度でしょう。
>プラチナチルドレンは、エネルギーがマイトレーヤ(弥勒菩薩)そのものです。
マイトレーヤ(弥勒菩薩)をどう定義しているのかよくわかりませんが、いずれにせよプラチナチルドレンとマイトレーヤに大きな関連性はありません。
「ゴータマ仏陀の死後56億年後に転生して啓蒙することが約束されている、とあるアセンテッドマスター」というのは、居るには居るのですが、彼はプラチナチルドレンではなく、「アセンションした経験を持つ」というくらいの共通点しかありません。
マイトレーヤ(弥勒菩薩)の意味を理解しているのであれば、「プラチナチルドレンは、エネルギーがマイトレーヤ(弥勒菩薩)そのものです。」という内容が支離滅裂であることはすぐに気づくはずなのですが・・・。
>プラチナチルドレンは、まだ世界でも数名程度しか生まれていない。
プラチナチルドレンが少数なのは事実ですが、世界で数名というほど少なくはありません。あらゆる国において、毎年、新生児の1パーセントほどはプラチナチルドレンが誕生しています。
「オールドソウル」と言わる人は皆、プラチナチルドレンです。
また、「ピュアインディゴ」と言われる人の半数くらいはプラチナチルドレンです。
しかし、プラチナチルドレンとしてのポテンシャルを発揮出来ている人がどれくらいいるかと問えば、それはほとんどいません。
プラチナチルドレンの定義は、「13色のオーラを高いレベルでまとっている人」のことなのですが、地球で長年暮らしたうえでその多彩なオーラ(精神性)を保てている人は、今の地球に1人しかいません。
過去の地球にも数人しかいません。
プラチナチルドレンは、地球に転生してくる前の他の惑星の人生で、「13色のオーラの精神(13次元の精神)」に達した経緯を持ちますが、地球の低い精神性の中で暮らしながらそれを再現するのは困難で、平均的に5次元程度の精神性が精いっぱいという感じです。
それでも大衆よりは高い精神性と多才な能力を見せ、人を助けたり成長させたりします。
現代日本は特に、アニメやゲームなどの快楽品が多いので、日本で生まれ育ちながら高い精神性を保つのは難しくなっています。
では、プラチナチルドレンの正しい定義を、改めて解説します。
プラチナチルドレンとは?
まずは端的に箇条書きにしましょう。
プラチナチルドレンとは13次元超の精神を持つ人のこと。
生まれたときはプラチナで、今はプラチナじゃない人が圧倒的に多い。
プラチナチルドレンは地位や富を求めない。
プラチナチルドレンが権力者をやっても、とても質素で謙虚。
プラチナチルドレンは神秘的ではない。多彩な人。
プラチナチルドレンはインディゴチルドレンの一種。
プラチナチルドレンには男性が多い。
プラチナチルドレンによくある特徴。長身細身、ぜんそくやアレルギー持ち。
もう少し詳しく解説していきます。
プラチナチルドレンとは?13次元超の精神を持つ人のこと。
プラチナチルドレンとは、13次元超の精神性を持つ人です。
13色以上のオーラを、高いレベルで保持しています。13分野のスキルを高いレベルで持つということです。
1次元:生活力、忍耐、自己犠牲精神、自己主張力、行動力。
2次元:セックスや快楽を適切に扱う。不正をしない。依存しない。
3次元:知性が高い。資本主義経済が不毛なことに気付いている。
4次元:自然愛がある。良心が強い。ナチュラルなものを好む。
5次元:芸術的感性が高い。変化への適応力が強い。父性愛的視点がある。
6次元:信仰的な忠誠心がある。奉仕に身をなげうつことが出来る。
7次元:サイキック能力。物事の本質を指摘し、不正を暴く。質素に強い。平和な方法で改革を起こす。
8次元:ありのままの自分をさらけ出せる。デジタルに強い。
9次元:環境保護や平和達成に身をなげうつ。
10次元:尽くす愛情に徹する。自分を美しく着飾る。
11次元:広い視野での母性愛。丁寧な所作。
12次元:博愛。不特定多数の人のために性的快楽を提供できる。
13次元:権威を振りかざさないリーダーシップ。お金の要らない社会を造ろうとする。
非常に簡略化しましたが、13次元の精神とはこれらをすべて体現できるようなことを指します。(次元とオーラに関する詳しい情報は、当サイトの当該ぺージをご覧ください)
プラチナチルドレンとは、こうした多彩な感性を持つ人のことなのです。
生まれたときはプラチナで、今はプラチナじゃない人が圧倒的に多い。
プラチナチルドレンの定義は曖昧で、2つのパターンがあります。
1つは、生まれる際にプラチナチルドレンのオーラ・能力を持っていたケース。スピリチュアリストに報告されているのはもっぱらこちらです。
あらゆる国・地域において、新生児の1パーセントほどはプラチナチルドレンが誕生してきています。全体で言えばかなりの数がいるわけです。あなたの学校にも、学年に1~2人はいたでしょう(1学年100人超規模の学校なら)。
しかし、精神レベルの低い社会で暮らすうちに、彼らは軒並み精神レベルが下がってしまいます。仮面ライダーが流行っていればパンチやキックを好きになってしまうのです。
そのため、15才でプラチナチルドレンのオーラ・精神性を保っている人は地球にはほぼ0です。
もう1つのケースは、今もプラチナチルドレンのオーラ・精神性を保てている人です。本来的に言えば、プラチナチルドレンと定義できるのはこちらなのですが、こういう人はほとんどいません。いないので、海外のスピリチュアリスト、有名なスピリチュアリストの口から彼を言及するような発言は出てくることができません。
2018年冬現在でプラチナチルドレンのオーラ・精神性を保てている大人は、世界に1人しかいません。
惜しい感じの人は世界に100人くらいはいます。
プラチナチルドレンは地位や富を求めない。
13次元はゴールド色のオーラ、リーダーシップに関する能力で、これを極めた過去世を持ちます。
その感性が上手く働いている場合、起業家になったり政治家になったりはしません。
「お金の介入しない社会を造るべきだ」という理念に若いうちに気づき、それを自ら率先して行おうとします。
プラチナチルドレンがプラチナチルドレンらしい生き方をしているなら、このようになります。
「具現化の法則」のワークショップを開いてお金儲けしたりはしませんし、パワーストーンの会社を経営したりはしません。
プラチナチルドレンが権力者をやっても、とても質素で謙虚。
まれにリーダーシップを担っているプラチナチルドレンがいますが、その場合、もっぱら、マンションや小さな町の自治会長のようなことをやっていて、無報酬でリーダー業務をやっています。
会社を起こしたり自営業をしているプラチナチルドレンもまれにいますが、大きな年収を稼いでいるのではなく、少ない収入で奉仕的な社会貢献をしています。有名になることを好まず、ひっそりと暮らしています。周りに持ち上げられてテレビに出たりすることもありますが、カリスマ気取りはせず、とても謙虚です。
プラチナチルドレンが権力者をやるとき、およそ学級委員のような振る舞いをします。これが最もわかりやすいたとえでしょう。
ただの雑用係に徹し、号令係に徹します。特別なイスに座ったりはせず、皆より多くプリンを食べたりもしません。
プラチナチルドレンというのはそういう人です。
プラチナチルドレンは神秘的ではない。多彩な人。
プラチナチルドレンのことをすごく神秘的な人だと想像している人が多いですが、魔法使いじみた人ではありません。魔法使いじみた人は6次元の魂レベルから誕生した人が多く、江原啓之さんやサティア・サイババ、ドリーン・バーチュー氏などが該当します。沖縄のユタ、東北のイタコ、土着地域のシャーマンなども6次元から人生をはじめた人がもっぱらです。そして彼らのほとんどは、魔法じみた力を用いた名声獲得・富獲得に溺れ、2次元をも下回ってしまいます・・・。
プラチナチルドレンは、自分の才能や名声に溺れず、質素・謙虚であろうとする人です。
プラチナチルドレンはインディゴチルドレンの一種。
プラチナチルドレンは13次元超の人のことです。そして、インディゴチルドレンの中でも「ピュア・インディゴ」といわれる人たちもやはり、13次元超の魂を持って転生してきた人たちです。
つまり、プラチナチルドレンというのはインディゴチルドレンの一種です。
「プラチナチルドレン=スターパーソン」とは言えません。スターパーソンは宇宙人の魂を持つ人を指しますが、宇宙人ではない地球人やクリスタルチルドレンがプラチナチルドレンのレベルに達する可能性はあるので、プラチナチルドレンが絶対にスターパーソンだとは言えません。とはいえ、実情としては、プラチナチルドレンのほぼすべてがスターパーソンであり、クリスタルチルドレンや地球人がこのレベルに達したケースはほんの数人しかありません。
プラチナチルドレンは別に、新しいものではないのです。
プラチナチルドレンは男性に多い。
プラチナチルドレンは男性に多いです。出生数としてはほぼ男女同数なのですが、女性はどうしても、社会に甘やかされ親に甘やかされやすいため、成長する中で精神性が低迷してしまいます。
男性に養ってもらうことを期待しはじめると、女性がプラチナチルドレンの精神レベルを保ち続けることはもう困難です。この依存心により、1次元すらも達成できなくなってしまいます。
プラチナチルドレンによくある特徴。長身細身、ぜんそくやアレルギー持ち。
プラチナチルドレンによくみられる特徴を挙げてみましょう。
家庭が貧困。または豊かだが自営業者。
塾に通わせていないのに読み書き計算の習得が非常に早い。
大人が監視しなくても自分から勉強をする。
勉強ができるが学歴に価値を感じず、学歴を追わない。
クラスや職場の中に気の合う人が少ない。孤立しやすい。
しかし愛想は良く、人に優しい。見知らぬ人にも優しい。
子供のうちから大人びた言動をし、正義感が強い。
背が高く、スリム。
ぜんそくを患っている。またはアトピーやアレルギー疾患を持つ。
インフルエンザや伝染性の風邪には掛からない。
考古学や古代文明に興味を示す。
都会よりも田舎を好む。
燃え尽き症候群に陥りやすい。
社会(会社)の不正に嫌気がさして、引きこもりや鬱に陥りやすい。
引きこもっていても、社会貢献や自己研鑽をしようとする。
安くて良質なものを見つけるのが上手い。そういうものを好む。
バックパッカー放浪を好む。質素な旅をする。
収入の高さで収入を選ばない。むしろお金も得ずに奉仕しようとする。
お酒が苦手。タバコの煙に異常な不快反応を示す。
病院や化学薬品を嫌い、あまり頼らない。
痛みや苦痛があっても、まずは黙って我慢で乗り切ろうとする。
結婚を好まない。
大人になってもプラチナチルドレンの精神性を保っている人は、これらのほとんどの特徴を見せます。
プラチナチルドレンっぽい雰囲気を持つ有名人はMr.Children桜井和寿さん。
基本的にプラチナチルドレンは有名にならないので、たとえを出すのは困難なのですが、皆さんが知っている人でたとえるならば、Mr.Childrenの桜井和寿さんの雰囲気が最もプラチナチルドレンっぽいです。
Mr.Childrenの元プロデューサー小林武史さんも近いです。ビートルズのジョン・レノン、霊的啓蒙者のラジニーニ和尚(OSHO)さんも近いです。
イエスキリストやゴータマ仏陀は、アセンション達成者(7次元超)ではありますがプラチナチルドレンほどの多様性は体現していません。
プラチナチルドレン、インディゴチルドレンなどの言葉を好む人は、カリスマ的な人に助けてもらいたいと願っていたり、自分が超人だったらいいなと願っている人が多いのですが、プラチナチルドレンにせよインディゴチルドレンにせよ、「多才だけれども無欲」な人が多く、カリスマやお金持ちという感じではありません。
とても努力家で忍耐家で、貧しい家庭に生まれています。
プラチナチルドレンと出会うには?
プラチナチルドレンと出会って霊的真理を教えてもらったり、恋愛したいと憧れている人が多いようです。
プラチナチルドレンはどこにいるのでしょうか?出会う方法はあるのでしょうか?
「私はプラチナチルドレンです」などとは名乗らない。
プラチナチルドレンは、きわめて謙虚です。「私はこんなにすごいのだ」といったアピールをほとんどしません。自分の団体を適切にアピールすることはしますが、自分個人について大きな肩書きや実績をアピールするようなことを嫌います。
つまり、スピリチュアルなブログを読み漁り、「私はプラチナチルドレンです」などと書いている人を探しても、彼はプラチナチルドレンではないということです。
プラチナチルドレンは金持ちになろうとしない。
プラチナチルドレンは、お金持ちに憧れませんし、お金持ちになろうとしません。
商業セラピストや商業ヒーラーで懸命に客集めをしたりはしないのです。
彼も事情と時によってはそうした活動をすることがありますが、路地裏のラーメン屋さんのようにひっそりとやるでしょう。
プラチナチルドレンは亀仙人のような人です。
亀仙人をご存じでしょうか?ドラゴンボールというマンガに出てくる陽気なお爺さんです。陽気でスケベなお爺さんですが、実は世界を救った英雄です。いや、英雄であることを隠しているため、彼が偉大な人間であることをほとんどの人は知りません。大衆の前では「陽気なお爺さん」を演じようとします。
亀仙人を知らないなら、ドラゴンボールのコミックスを6巻程度まで読んでみるとよいです。15巻まで読めると理想ですが、6巻程度でも彼の人柄は掴めるでしょう。
実際のプラチナチルドレンは亀仙人ほど下品(スケベ)ではありませんが、素性を隠し、全然えらそうなそぶりをしない点がよく似ています。明るくて、ニコニコしています。彼の笑顔を見ているだけで、あなたは惚れてしまうかもしれません。
なお、老人というわけではありません。今地球に存在するプラチナチルドレンはインディゴ世代で、1976年~1989年の間に生まれた人だということだけ明かしておきましょう。恋愛的魅力を持った年齢の人です。
プラチナチルドレンは結婚をしたがらない。
プラチナチルドレンと恋愛したいと願うなら、意外と簡単かもしれません。しかしプラチナチルドレンと結婚したいと願っても、それは相当難しいでしょう。
プラチナチルドレンは結婚という概念を嫌うからです。
人の世話を法律で義務付けるような概念を嫌います。
逆を言えば、彼は結婚をしないでしょうから、より多くの人に彼との恋愛のチャンスがあります。
プラチナチルドレンはあまり女性を口説かない。
プラチナチルドレンは、「僕の人生は他人のためのものだ」といった考えをしています。我欲に基づいた行動を全然せず、その考えは恋愛にも及びます。
「僕を欲しがっている人を喜ばせてあげられたらそれでいい」といった考え方を持っています。
すると、自分から女性を口説くようなことは好まないのです。守護天使が彼に、「〇〇さんを口説きなさい」と言うなら、口説くこともあるでしょうが。
高価なプレゼントを贈って気のあるそぶりを見せるようなこともしないでしょうし、お酒に誘うこともないでしょう。
つまり、あなたがプラチナチルドレンと恋愛をしたいなら、自分から積極的になって、彼のふところに入っていくことが必須です。SNSのID交換を誘い、お茶や食事に誘いましょう。「好き」「付き合いたい」「セックスがしたい」といったこともハッキリ言えたほうが良いです。
セックスフレンド、アバンチュール、ワンナイトラブのような刹那なセックスを希望するなら、かなり積極的にハッキリと誘いかける必要がありそうです。
プラチナチルドレンに限らず、魅力的な人格を持つインディゴチルドレン男性は軒並み、自分から女性を口説かない感性をしています。魅力的な人と恋愛したいなら、あなたは自分から男性にアプローチできるようになっておいたほうが良いです。
まぁ、今まで一度もアプローチしたことがなくてもかまいません。生まれて初めてのアプローチがプラチナチルドレンやインディゴチルドレンに対するものでも大丈夫です。彼らは優しいので、あなたのアプローチがどれだけ不格好でも、優しく受け入れてくれるでしょう。そういう人です。むしろ駆け引きなどしないほうが良いです。「駆け引き」という行為自体で、あなたは嫌われてしまうかもしれません。彼らは誠実で素直な女性が好きです。
プラチナチルドレンに気に入られるためには?
博愛主義で心優しいプラチナチルドレンは、極端に言えばどんなに不細工な女性ともデートをしてくれるでしょう。守護天使が拒否しない限り、彼はお茶の誘いくらいには応じるはずです。(攻撃的感情の強い人からの誘いには、守護天使が応じさせないでしょう。)
しかし、プラチナチルドレンの彼にも好みのタイプというものがあり、好感を持つ人格というものがあります。
外見的には、やはり美しい女性にトキメキを感じるようです。宮崎あおいさんがカワイイなどと言っていたのを記憶しています。山口もえさん、小倉優子さんのような、童顔でおっとりした雰囲気の女性に心安らぐようです。わりとオーソドックスな女性趣向と言えます。大衆男性もそのような女性をよく好むでしょう。
パステルカラーのワンピースなど、好感度が高いはずです。
ナチュラルな人が好きです。歓楽街や駅ビルよりも、ナチュラルな場所を好みます。
音楽の好きな人です。クラシックからポップスまで精通しています。Mr.Childen、スピッツ、絢香、いきものがかり、ジュディアンドマリーなど好きな人は、彼と話が合うでしょう。
「絵の上手い人はホレボレする」などとよく言っていました。芸術が、美しい芸術が好きなようです。
海外旅行が好きだと、話がよく弾むでしょう。バックパッカー旅のできる美人などは、彼の方から惚れられるかもしれません。彼がもし結婚をするようなことがあるとすれば、相手はバックパッカー美人でしょう。
誠実な人、純粋な人、優しい人をとても好みます。恋愛が下手でも不慣れでも大丈夫です。あなたがおどおどしていても、にこやかに優しく抱きしめてくれます。
彼は女性を口説かないので、積極的であることは大切です。しかし、粘着質な女性は疎まれてしまうでしょう。依存心の強い女性、独占欲の強い女性、さみしがりな女性は注意が必要です。
朝から晩まで男性にメールを送ってしまうような女性の場合、やはり彼の守護天使が交流を拒むでしょう。あなたが彼を好きなら、彼に迷惑をかけないことです。「恋愛とは迷惑をかけあうものだ」と考えているなら、プラチナチルドレンに近付かないほうが良いです。
プラチナチルドレンが2人、3人と現れたとしても、およそこのような好みをしているでしょう。13次元の人間の感性は似通っています。
Comments