top of page

【詳述】バイオレットパーソンとは?ピュア・インディゴ並みの人もいるが・・・

インディゴチルドレンやクリスタルチルドレンほどではないですが、時おり言及されているのを見かけます。バイオレットパーソンについて解説していきます。



バイオレットパーソンとは?バイオレットのオーラを持つ人。

バイオレットパーソンの一般的な定義としては、「バイオレット(紫)のオーラを持つ人」のことです。


バイオレットは6次元の色であり、難易度の高いスキルの持ち主であることを示します。それゆえインディゴチルドレンやクリスタルチルドレンと同じように特別視されやすくなっています。

バイオレットのオーラは、熱心な宗教信仰や奉仕の積み重ねによって増やすことができます。



れなのコラムでは、「バイオレットのソウルカラーを生まれ持つ人」のこと。

バイオレットパーソンのもう1つの定義として、「バイオレットのソウルカラーを生まれ持つ人」というものもあります。


ソウルカラーというのは「得意オーラ」のことで、人は基本的に、2つのソウルカラーを設定して生まれてきています。

その1色がバイオレットである人を「バイオレットパーソン」と定義して呼ぶことがあります。

私れなのスピリチュアルコラムはほとんどの場合、この定義です。


他のスピリチュアリストは、「バイオレットのオーラがある人」という意味で、バイオレットパーソンという言葉を使っているのがもっぱらです。



実は、非常に大勢いる。

「バイオレットのオーラが視えたから、彼女はバイオレットパーソンだ」と定義するならば、実はバイオレットパーソンは非常に大勢います。

バイオレットのオーラを大量にまとう人はたしかに少ないですが、しかし多少のバイオレットオーラなら、ほとんどの人が持っています。


日本人は奉仕をせず、宗教信仰もしませんが、文部省教育のカリキュラムや校則、規律はある意味かなり宗教的で、これをこなす中で30点程度のバイオレットオーラはほとんどの人が身に付きます。「従順」という行為の中でバイオレットのオーラが多少身に付きます。

中学生にもなってバイオレットのオーラがまるでないのは、不良の子、問題児の子、不登校の子くらいのものです。



バイオレットのオーラを多く持つ人には、能力優秀な人が多い。

バイオレットのオーラを大量にまとっている人は、たしかに能力優秀な人が多いです。資格をとれるほど頭が良かったり勉強熱心だったり、それでいて芸術にも秀でていたりします。

体力にあふれ、女性でもたくましく働きます。自己主張がしっかりしていて、男勝りに場を仕切ったりもします。


バイオレットのオーラが「多才さ」を表すわけではなく、バイオレットのオーラの多い人は傾向的に、他の分野の物事も懸命に高めてきているケースが多いのです。



しかし、カルト宗教に盲目したりスピリチュアルに盲目したり・・・

バイオレットのオーラを多く持つ人は優秀な人が多いのですが、しかし危うい面もあります。

彼女らは神秘を好み、かつ盲目的なところがある傾向です。すると、カルト宗教に盲目してしまったり、あまり効果のないスピリチュアルに盲目してしまったりしがちです。

行動力と影響力が強い彼女たちは、あまり良質ではない宗教やスピリチュアルを懸命に宣伝し、賛美し、大金を注ぎ、普及させてしまいます・・・


そして自分がその宗教やスピリチュアルの師になることも好むことがあります。崇拝という行為が好きで、自分が人から崇拝されることに酔いしれてしまう危うさがあります。


バイオレットパーソンはたしかに優秀なのですが、誤ったものの普及に尽力してしまっているような危険な人が多く、そのためスピリチュアルWikiではあまり言及していません。



「私はバイオレットパーソンです」と名乗る人は軒並み危険!

バイオレットパーソンの中でも、「私はバイオレットパーソンです」と名乗る霊能者やヒーラー、スピリチュアルブロガー、アロマショップの販売員などは軒並み危険です。

いわゆる「崇拝好き」「神秘好き」ばかりで、ものごとを過剰に神秘的に表現したり、自分が崇拝されるように誇張して見せることを好みます。モラルは低く、目的のために平気で嘘をつき、人をだまし、お金を巻き上げます。

自分も何かを盲目的に崇拝してしまっていることが多いです。パワーストーンを崇拝していたり、アロマ精油を崇拝していたり、といった具合です。霊的成長の道を誤っているという意味です!


霊能者やヒーラー、スピリチュアルブロガー、アロマショップの販売員に多く、それ以外にはフラワーレメディの販売員、パワーストーンの販売員、オーラソーマのティーチャー、占い師、風水師、タロットカードの占い師や講師、ヒプノセラピスト、アバターコースの講師、陰陽師、商業ユタ、商業イタコ、ネットワークビジネス(アムウェイなど)の活動者、シータヒーリングの講師、新月のアファメーションのブロガー、引き寄せの法則のブロガー、具現化の法則のブロガーなどに多いです。


多くのスピリチュアリストは、このバイオレットパーソンの指導者たちに盲目してしまいます。



霊感体質の人が多い。

生まれつき多くのバイオレットオーラを持つ、先天的なバイオレットパーソンは、霊感体質な人が多いです。

墓地や心霊スポットなどで頭が痛くなったりするだけでなく、霊視や霊聴を生まれつき扱えることもあります。

低級霊に取り憑かれやすい人にも、バイオレットパーソンが多いです。



スピリチュアルが効きやすい。

生まれつき多くのバイオレットオーラを持つ、先天的なバイオレットパーソンは、スピリチュアルが効きやすい傾向にあります。

アロマテラピーやオーラソーマ、代替医療などが効きやすいのです。

レイキの効果も出やすく、肉体回復が早いだけでなく「水の味を変える」といった魔法じみたことも体感しやすいです。

効果が出やすいからこそ、こうしたスピリチュアルに盲目しやすい危うさもあります。ある精油があなたの病気を治したとしても、他の人にも効くとは限らないことを、冷静に理解してください。


バイオレットパーソンにはレイキを好む人が多いですが、奉仕的・献身的に生きている人が多いため、相性はとてもよいと言えます。



誤った指導者を見分けるコツは?

多くのスピリチュアリストは、危険なバイオレットパーソンの指導者たちに盲目してしまいますが、コツを掴めば見分けるのは簡単です。


危険なバイオレットパーソンによくみられる特徴

  • 派手な格好を好む

  • 神秘的な格好を好む

  • 神秘的なハンドルネームを好む(紫苑、美麗、みたいな)

  • 神秘的な絵やサイトデザインを好む

  • 実績をアピールしたがる

  • 高い価格で売ろうとする


スピリチュアルWikiの質素な雰囲気を好む人は、危険なバイオレットパーソンに心酔してしまう人は少ないです。

「他のスピリチュアルメディアは嫌いだがスピリチュアルWikiは好き」、というタイプの人はまず大丈夫です。

「スピリチュアルWikiもよく読むが他のスピリチュアルメディアもよく読む」というタイプの人は、ちょっと危ういです。



指導者をやらないバイオレットパーソンには優秀で誠実な人が多い。

スピリチュアルブロガーや霊能者などやらないバイオレットパーソンは、優秀かつ誠実な人が多いです。頭がよく芸術すら長け、よく働き、献身的です。

スピリチュアルへの興味は強く、いっときアロマテラピーなどにすごく傾倒しますが、講師の宗教的な振る舞いに嫌気がさしたり、そのアイテムがあまり効果がないことに気付いて、離れてきます。

それからは、スピリチュアルなものなどちょっと生活に取り入れつつも、普段はきわめて現実的な生活を送ります。

看護師や介護士、保育士などに多いです。専業主婦の場合は非常に立派に子供を育て、夫をサポートします。

ややグチっぽいですがそれでも前向きで、非常に貢献的な人たちです。

彼女たちは、ピュア・インディゴ並みの優秀さや社会貢献を見せたりします!

非常に魅力的な人たちです。


大抵、自分がバイオレットパーソンであることには気づいておらず、その言葉すら知りません。「私はインディゴチルドレンかな?」とは思っているでしょう。